フォトルーム
 

尾瀬ヶ原   H17年5月26日(木) 晴


パパさんが日曜の代休を取ったので、σ(o^_^o)も急遽お休みをいただき
尾瀬に行くことになりました。お天気は晴れ(^^)v

鳩待峠7:45〜山ノ鼻代8:45-9:00〜竜宮小屋10:10散策・昼食出発11:35〜
ヨッピ橋12:00−12:20〜牛首分岐12:50−13:05〜
山ノ鼻13:40植物研究見本園散策14:20〜鳩待峠15:15
☆コースタイム7時間30分☆ 
今日のお天気
並木のバス停
鳩待峠
靴の種子を落とします

7月までは平日もマイカー規制になってるので並木の駐車場から
乗り合いタクシーを利用。揺られること20分で鳩待峠に到着です。
準備運動をしている団体さんがいました。
その前を歩きたかったけど、先を越されました(^^;;
尾瀬の自然を守るため入り口で靴の泥を落とし里の種子を入れないようにします。
手前のボックスに地図が入ってるので頂いてきました♪
((((=・o・)ノゴーゴー♪
近くまで行けます
綺麗です
山ノ鼻…雪が多いね

鳩待峠から山ノ鼻間は残雪が多いですが、木道には所々雪が
覆いかぶさってる程度で歩けます。
そして雪に慣れてないツアーの方を少しずつ追い抜きます。
途中水芭蕉が綺麗に咲いてました。
あそこにもあるねで近くに寄ります。
雪のあるこの時期だけ足を踏み入れることが出来るんですよ。
正面から
牛首分岐…竜宮へ
撮影スポットです
振り返り
引き立て役の(^^)v

原の散策をしていると、数名の女性がパパさんに話しかけてきました。
自然観察指導員の腕章を見てのことです。
あれは、これはで色々説明してました。
σ(o^_^o)はパパさんを置いて随所にある撮影スポット場所に向かいます。(^^;;
ショウジョウバカマ
リュウキンカ
長沢新道
ここは見事です
新米のボッカさん
今日のランチ
ザゼンソウ
竜宮小屋裏手の橋

竜宮十字路から長沢新道を100mほど歩くと、上の水芭蕉を見ることが出来ます。
そして昼食は下田代のベンチにて食べました。σ(o^_^o)達だけの貸切です。
ハイカーは数名通っただけで静かでした。

そして竜宮十字路戻りヨッピ橋へと向かいます。
遠くにラベンダー色の塊が動いているのが見えました。
黄色い帽子も所々見えました。
何だろうねと歩いていくと、ラベンダー色は中学生の集団でした。
30名以上の「こんにちは」攻撃にたじたじです。
竜宮十字路…ヨッピ橋へ
ヨッピ橋からボッカさん
ヨッピから牛首へ
地塘

ヨッピ橋の分岐に一人の若い男性が立ってました。
パパさんの腕章を見て、声をかけてきたのでしばらく立ち話をしました。
尾瀬高校の先生で、今日は生徒さんが小学生の遠足の引率をしているとの事。
各班7名に生徒が二人つき、尾瀬の説明をしているそうです。
それって良いですね。地元の特権ですね。とおしゃべりに花が咲きます。
話してる間も数班が通過しました。

ここで黄色い帽子が点々と見えたのが納得できました。
水の中から
木道からやんちゃ君が
落ちてました
一組目の中学生通過
やっほ〜
研究見本園から
シウリサクラ
エンレイソウ
雪解けドドドッ

思いも寄らない平日の尾瀬、なかなか良かったのですが
小中学生の遠足があるとは思いも寄りません。
元気な挨拶はこちらもスマイルつきで「こんにちは」(*^-^)ニコ
でも疲れるわぁが本音です(^^;;

何回聞いても覚えられない名前がありました。
「シウリサクラ」です。ところがユニークな覚え方がありました。
「押し売りさくら」「お」を取ったら…あら不思議覚えられました(^^;;
またの名を「春もみじ」とも言うらしいです。そういえば紅葉している様にも。。。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送