フォトルーム

  

 北横岳・三ッ岳 ( 2472.5m )    H18年2月5日(日) 晴れ

( 長 野 県  立 科 町 )
☆     ☆     ☆
だんべえさんから戸隠スノーシューオフが立ち上がりました。参加表明をしましたが天気予報では雪…
集合場所で登る山を検討しましょうで、当日がやってきました。ミステリーツアーの始まりです(^^)v
☆     ☆     ☆
ピタラスロープウェイ山頂駅9:40〜三ッ岳分岐点10:23〜北横岳ヒュッテ10:30-10:38〜山頂11:05-11:13〜北横岳ヒュッテ11:30-12:10
昼食出発〜三ッ岳分岐点12:13〜三ッ岳12:38-23:47〜三ッ岳分岐13:12〜ピタラスロープウェイ山頂駅13:45

 コースタイム4時間5分 

☆     ☆     ☆
なんちゃんと花園道の駅で合流し、横川SAへと向かいます。高速を走りながら、前方に見える山には雪雲がかかっててるな〜と見てました。
そして変更先も気になりました。それほどスピードを出しませんが、横川SAには思ったよりも早く着きました。
そこでだんべえさん達と合流し、空の様子を見て北横岳に行きましょうとの話になりました。
☆     ☆     ☆
往復1800円
((((=・o・)ノゴーゴー♪
坪庭
凍裂
☆     ☆     ☆
今回はピラタスロープウェイに乗ります。往復1800円。101人乗りで広々とした車内?です。
アナウンスで山頂の温度は-20度と言ったようです。お喋りしてたので聞いてませんでしたが、シゲさんが今の聞いた?と教えてくれました。
えっ そんなに寒いのとチョットビビリます。山頂駅で身支度をします。アイゼンを付けるとき手袋を外したので手先が冷たくなってきました。

まずは坪庭を歩きます。エビのシッポがあちらこちらに見えます。それと同時にカメラマンが多いのです。
カメラマンて一ヶ所でジッとしてるんですよね。動いてないと体が冷えますよ〜〜。
そこでは息をすると鼻の中が凍っていくのがわかります。鼻毛が凍り付いてピキピキとくっつくのです。
小鼻を広げながらくっつくのを防ぎます(^^;;あはは
☆     ☆     ☆
良い眺めねぇ♪
青空が眩しいでっす
樹林帯を歩くと
こんなのを見かけます
☆     ☆     ☆
樹林帯に入っていきます。霧氷なのかな〜。雪が付いているのかな〜。白と青のコントラストが目に眩しいです。
それに雪の芸術?モンスターが愛らしい。上右は歩くと様子が変わるので、数歩戻って撮りました。
☆     ☆     ☆
明るく開けた道
ここを登ると
北横岳ヒュッテが見えます
振り返った眺め
☆     ☆     ☆
さらに登っていくと北横岳のヒュッテに到着しました。ここからの眺めも素敵です。
休憩タイムを取りましたが水分補給をするほどではありません。だって寒いんですもの…
☆     ☆     ☆
あとひと登り
↑ポインター 山頂手前の山頂
↑ポインター 山頂からの眺め
この先が山頂です
↑山頂(^^)vとフォ〜
☆     ☆     ☆
山頂手前に見事なエビのシッポ付き標識がありました。makoさんに聞いた所ここも山頂なんだそうです。
それじゃ記念にと(^^)vを撮りました。あの先まで行けば山頂と聞き、あと一息と登っていきます。

到着〜〜♪白銀の世界が素敵です。山頂からは去年登った蓼科山が見えます。駐車場も見えました。
あそこから山頂まで登って、あそこを下って双子山を登ってとシゲさんから説明を聞き
うんうんと懐かしいさが込み上げます。超寒いけど良い眺めね〜とウットリです。
☆     ☆     ☆
ヒュッテに戻ります
ワインで乾杯
おでんでポカポカ
食事風景
☆     ☆     ☆
北横岳ヒュッテに戻りランチタイムです。だんべえさんからワインを、シゲさんからはおでんの差し入れです。
早速かんぱ〜〜い。そしておでんで体が温まりました。おいしいわぁ♪ご馳走様。
☆     ☆     
三ッ岳に向かいます
w(*゜o゜*)w両神山がみえる
ここを歩いて
山頂を目指します
凄い岩です
これが山頂です
こちらは違う岩山
雨池かな?
☆     ☆     ☆
分岐から三ッ岳に向かいます。なんと両神山が見えました。あの独特の形はどこに行っても分かりますね。
そこからズンズン歩いていくと山頂が近づいてきます。ここって大きい岩が積み重なってできています。雪の時期は容易に登れますが
雪が無いと岩の隙間が大きいので注意して登らないと危険みたい。山頂からの眺めは素晴らしかった。
反対側にも岩山が見えました。名前のように三ッの山があるようです。
☆     ☆     ☆
下山時にみえます
坪庭は一方通行です
↑ロープウェイ
山頂駅で−14度
☆     ☆     ☆
その後山頂駅まで戻ります。日差しが眩しくて、坪庭はポカポカと暖かいです。
それでもロープウェイ乗り場の温度は-14度なんですよね。山頂はもっと寒かったのですね。
☆     ☆     ☆


(なんちゃんから頂物)
集合写真
☆     ☆     ☆
八ヶ岳に通のシゲさんに色々と案内をしていただきました。山の名前も詳しいのでとても分かりやすかったです。
南アルプス・中央アルプス・北アルプス・穂高連峰を見ることが出来ました。

とても寒い山行でしたが、素晴らしい眺めを満喫する事ができました。
だんべえさん・makoさん・シゲさん・奥様・なんちゃんご一緒してくださりありがとう。
またまた楽しい思い出が増えました(^^)vサンキュー

チョットだけ「凍裂」(とうれつ)のお話

冬、樹木の幹の中にたまった水分が凍結し、凍結することで堆積が増えた水分が樹木を切り裂いて縦方向に割れる現象をいいます。
霜割れ、霜裂、寒裂とも呼ばれ、−25℃くらいでこの現象が起きると言われています。
☆     ☆     ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送