フォトルーム

  

角田山  H18年4月9日(日)曇・晴れ

( 新潟県 巻町 )
☆     ☆     ☆
昨年登ったお花の宝庫、角田山にまた行けることになりました。
話が見えるようにと、早めにオフの立ち上げをした所、意外な人の参加が…
滝見以外では山に登らないという、んがおダンナさんとRさんの参加表明でした。
地元なので嬉しかった。そしてまだこちらに来ていなかった北海道のこまさんも早々と参加表明です。
☆     ☆     ☆

角 田 山  (481.7m)

( かくだやま )
駐車場8:15〜桜尾根コース〜山頂10:34昼食出発12:05〜灯台コース〜駐車場14:35
☆コースタイム6時間20分☆   参考17.4.10
今回も撮影時間が多かったので参考になりません(^^;;
☆     ☆     ☆
花園道の駅4時45分の出発です。なんちゃん・こまさんと合流し、パパさんの運転で出発します。
途中のPAでだんべえさん達と落ち合います。
ETCの通勤割引を効率よく使うため、途中で降りてまた入り、数枚のカードで安上がりに成功♪
☆     ☆     ☆
トンネルを抜けたら雪国
待ち合わせの海岸
ツクバネウツギ
アオキの花
☆     ☆     ☆
この時期雪の心配はないだろうと、ノーマルタイヤに替えチェーンを置いてきただんべえさんは
チェーン規制の電光掲示板を見て、トンネル手前で降りようか考えていました。
でも何とかなるだろうで、トンネルを通過します。

関越トンネルを抜けたら、そこは雪国でビックリ…雪もチラチラ降っています。
PAでは係りの人がタイヤのチェックをしています。このままでは無理かな〜
運の良いことに除雪車が出るところでした。そこを上手くすり抜け、通過できました。

間もなく、んがおダンナさんから電話が入りました。
現地に着いたそうです。えっ?集合時間は8時なのに7時20分…はやっ
そして「現時点で雨は降ってません」とのこと、地元の強みで正確な情報が早々と届きました。

予定時刻を過ぎてしまいましたが、駐車場には数台の車が止まってました。
そこで支度をしながら、お初ですの挨拶が飛び交います。
☆     ☆     ☆
ミチノクエンゴサク
イカリソウ
お花はあるかな〜♪
オオミスミソウ
☆     ☆     ☆
コースはいくつかありますが、公にしていない桜尾根コースです。お花が多いため保護するためのようです。
出だしは急坂ですが、お花はすぐ見ることが出来ます。ふ〜ふ〜し始めた頃なので休憩がてら立ち止まります。
☆     ☆     ☆
ちょこっと急坂
何か見てますねぇ
カタクリの群落
樹齢?年
☆     ☆     ☆
カタクリの群生がありましたが、晴れてないと花が開かないんです。
これ開いてたら見事なのにね〜とチラチラ見ながら登っていきます。

樹齢何百年かな〜。とても立派な桜の木があります。桜尾根はここから名前が付いたと聞いてます。
☆     ☆     ☆
ナニワズ
セリバオウレン
ショウジョウバカマ
山頂 (^^)v
人が凄いのです。
眺めの良い所に移動
ワインで乾杯
↑ ランチタイム
☆     ☆     ☆
山頂に到着しました。広い山頂には既に人が凄いのです。そこは素通りし去年と同じ場所で休憩します。
そこからの眺めはお勧めです。海や遠くに雪山も見えます。平野には佐潟もみえ飽きることはありません。

今回は白ワインを持って行きました。なぜ?去年山頂で乾杯をしていたグループがいました。
あれっていいな〜で今年は乾杯を願ってました(^^;;

食事も済み、下山の準備をします。山頂にバイオトイレがあるので入ってきましたが、超緊張しました。
出てきたら腕がプルプル足がつれそうでした。入った人にしか分かりませんねぇ(^^;;
☆     ☆     ☆
下山は灯台コース
見上げれば、サンシュユ
泥だらけの足元
下ります。
☆     ☆     ☆
下山は、灯台コースです。前日の雨と団体さんが多かったので、登山道は田んぼ状態です。
滑って尻餅をつくと大変なので、一歩一歩がスリリングでした。
☆     ☆     ☆
コシノカンアオイ
この道は好きです
鮮やかなカタクリ
下っていくと
☆     ☆     ☆
田んぼの道を過ぎると歩きやすい登山道になりました。そろそろカタクリの道に出るのだけどと話していたら付きました。
そこで足をとめ、人が居なくなるのを待ちます。でも次から次へと来るので、途切れた所でパチリ
☆     ☆     ☆

(だんべえさん頂物)
海をバックにハイポーズ
オオミスミソウ
下ってまた登ります
椿の真紅が鮮やかです
今年も灯台に会えました
☆     ☆     ☆
下っていくと海が見えました。風が爽やかで気持ちが良いです。それと同時に登山道には人が数珠繋ぎになってるのが見えました。
後続の団体組のおじいちゃんは、海に向かってヤッホ〜・愛してるよ〜
あら〜熱々ですねと言ってはみたけど、何でこんなところで吠えてるのだろうって思いました(~-~;)ヾ(-_-;)

アップダウンを繰り返すと、灯台が見えて来ました。この眺めは素敵です。
☆     ☆     ☆


参加の皆様と♪

下山後、わたしたちは次なる山へと向かいます。
でも時間がないので、さわりだけにしましょうとの話になりました。

んがおダンナさんとRさんはコンサートを見に行くというのでここでお別れです。
気になったので誰の?と聞いてみたら、井上陽水さんですって。良いわね〜
☆     ☆     ☆

国 上 山 ( ちご道のみ ) 

         
ビジターセンター駐車場15:20〜ちご道〜駐車場16:30
☆コースタイム1時間10分☆

「ちご道」のコースを歩きます。お花は角田山とほぼ同じです。
女性たちはそろそろ戻ろうよ〜と言ってましたが、男性とわたしは粘ってお花探しです。
((((=・o・)ノゴーゴー♪
キクザキイチゲ
スミレの株
オオミスミソウ
新潟銘菓のサブレ
パーキングでの夕食
☆     ☆     ☆
んがおさんから、遠路はるばる来た私たちに、地元の銘菓をと頂きました。
美味しかったです。また来年も食べたい(〃∇〃) てれっ☆

去年感激をした角田山。今年はより多くの方に見てもらえたらとオフを立ち上げました。
とはいっても、案内はだんべえさんにお願いしましたが…(^^;;
思いもよらず多くの方に参加していただき嬉しかったです。

んがおダンナさん・Rさん・だんべえさん・makoさん・シゲさん・奥様・なんちゃん・こまさん・パパさん
ご一緒していただき、どうもありがとうございました。
楽しい思い出がまたまた増えました。またこの感激を多くの方に伝えたいです♪
☆     ☆     ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送