妙義山  H18年11月18日(土)晴
( 東京都 奥多摩町 )
☆      ☆      ☆
ヒメサユリが凄いと、だんべえさんから話には聞いていました。
一度は見たいな〜と思っていた所に、ヒメサユリ祭り期間なので良いかも?と、オフのお誘いがありました。
気になるお天気、関東は晴れ。新潟は関越トンネルを抜けたら黄砂の影響で霞んでいました。
☆      ☆      ☆

☆  高 城 山  ☆

漢学の里8:35…長禅寺(登山口)8:45〜ヒメサユリの小径〜…高城城址10:35
☆ コースタイム 2時間 ☆ 
ららん藤岡に5時集合、車二台に分乗し出発します。ETC割引を使うため湯沢石打で降り、再度乗り三条燕で降ります。
そこからさらに40分で漢学の里に到着しました。
☆      ☆      ☆

(nomuさんから)
いきなり集合写真♪
シャトルバスに乗ります。
協力金200円
ホソバギンラン
☆      ☆      ☆
漢学の里に駐車し、隣に駐車するだんべえさんの車を見ていると窓の外にフーっと、んがおダンナさんの顔が見えました。
えっ?と駆け寄ると、んがおダンナさんとRさんが居るじゃないですか。ビックリ〜。
おはよ〜で挨拶をし、しばらくお喋りタイム。今回は参加できないので、見送りにきてくれました。
そしてとお土産までいただきました。ゴチです♪
ここでnomuさんの登場…集合写真を撮りましょうってね♪思いがけないメンバーとの集合写真は嬉しかったです。

ここから無料のシャトルバスが出ているので、乗り込み出発します。車内はほぼ座席、人が多いのですね。

長禅寺前で降り歩いていきます。ここで維持管理費協力金200円を支払います。
☆      ☆      ☆

(nomuさんから)
↑これを撮っていた
足が止まってばかりね
↑ポインター (* ̄。 ̄*)ウットリィ
ノンビリコースです
☆      ☆      ☆
ヒメサユリがぽつりぽつりと咲いています。あのピンクがとても綺麗。
早速撮ろうとしたら、まだまだこの先に沢山あるから…だって。

そのうち歩くたびにヒメサユリと出会います。あれもこれもで写真を撮りまくります。
☆      ☆      ☆
羽化したばかりのセミ
↑これだったかな?
ヒメサユリはキレイ
この様な道も歩きます
☆      ☆      ☆
ん?何人かが一ヶ所にかたまっています。なになに?と近寄ったら羽化したばかりの蝉の赤ちゃんがクイを登っていました。
かっ可愛い〜。で早速パチリ。ところが動いているのでピントが合いませんでした。
☆      ☆      ☆
ヒメシャガがいっぱい
ツクバネソウ
(´▽`) ホッ
この上が広場
☆      ☆      ☆
ヒメサユリが少なくなると、今度はヒメシャガの出番です。濃い目の色が艶やかでした。

高城へ向かいます。ここの小径は各ポイント毎に、色々な名前が付いています。
はじめの眺め・終わりの坂・心臓破り・極めつけはとどめの坂などもありました。
☆      ☆      ☆
高城広場にて集合写真(nomuさんから)
山頂 v(^^)
次は袴腰山頂へと
☆      ☆      ☆
高城は城址跡になっているため、途中でそれらしき脇道もありました。
広場はとても賑やかです。ここまではハイキング気分で登ってこられるからですね。軽く食べ、袴腰山へと向かいます。

☆  袴 腰 山  ☆

高城城址11:05…心臓破り11:15…とどめの坂11:35…袴腰山11:43〜昼食出発12:27…
三角山12:50…分岐点13:18…八木ヶ鼻山13:22-35…登山口14:05
☆ コースタイム 3時間 ☆ 
((((=・o・)ノゴーゴー♪
いきなり
心臓破り(^^;;あはっ
心臓破りを登ります
(〃´o`)=3 フゥ
☆      ☆      ☆
少し歩いていくと、心臓破りの坂が出てきました。げっ、なんてネーミングでしょう。
そういえば駐車場で、ダンナさんが急坂がずっと続くなんて、脅かしていたなぁ〜(^_^;
確かにハーハーへーへーですが、登りきって振り返りみえた眺めは清清しくて気持ち良いです。
☆      ☆      ☆
正面が山頂
歩きやすい道です
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
(/||| ̄▽)/ゲゲッ!!!
☆      ☆      ☆
その先を登っていくと、目の前にピークが見えます。あそこまで登るのかな〜と思えるほどの形をしています。
(^◇^;)げっ。とどめの坂だって。これで終わりなんでしょうね?と登っていきますがとどめだけあります。急だわぁ。
☆      ☆      ☆
山頂 (^^)v
ランチタイムです
これを食べます
下山します
☆      ☆      ☆
登り終えると、賑やかな声が聞こえてきます。山頂には所狭しと人が大勢います。
なんと歌集を持ってまでの歌声が聞こえちゃって。ここは何処?状態でした。

山頂には鐘がありますが、ひもの下にはバンダナかな?輪になっていました。
そこで集合写真を撮っているとあるグループは、奥さんの首にその輪をかけて
これで写真を撮ろうだって… チョットおふざけが過ぎますねぇ。

ここでランチタイムにします。これを食べて、あれを食べてでお腹がいっぱいになりました。
☆      ☆      ☆
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
振り返り見上げます
整列してるような木々
袴腰山方面
☆      ☆      ☆
下山方面は、いきなり長い急坂です。先に降りた人がロープを離すのをまってからおります。道はよく磨かれ滑りそうな斜面です。

三角山から振り返ると、防火帯のように道だけははっきりと見えました。それを見て、改めて急だねと感じました。
☆      ☆      ☆
右の八木ヶ鼻山頂へ

(フタちゃんから)
フタちゃんとツーショット(^^;;
山頂(272.3m)ばんざーい!

(nomuさんから)
集合写真
☆      ☆      ☆
分岐点から八木神社の登山口へ降りる前に、八木ヶ鼻へ寄り道します。
この山頂は、登山口から見上げると絶壁になっている山です。眺めは良いのですが、黄砂めぇ〜(^^;;

最後の集合写真はおどけたポーズにと、だんべえさんは気合が入っています。お尻ペンペンですね♪
☆      ☆      ☆
これは何?
お疲れ様
この絶壁凄い
↑ 食べました。
☆      ☆      ☆
あとは下山のみです。林のなか少し薄暗い所に、白いお花が群生してました。不思議な空間に皆さんおぉ〜と声を出してました。
登山口にて、シャトルバスが来るのを待ちます。シャトルバスは道の途中で手を上げても止まるそうです。でも来るのを待ってます。

高速に乗り、SAにて時間調整をします。小腹が空いたので、SAで人気No1の天ぷら蕎麦を食べることに…
食券を買い、呼ばれたら取りにいきます。頂きま〜すと手をつけたら、お蕎麦はうどんに化けていました。
前の人が間違えて持って行ったようです。手をつけてしまったから、いいかな〜で食べてしまいました(^^;;

新潟は曇っていたのに、トンネルを抜けたら関東は晴れぇ。青空が眩しかったなぁ〜
☆      ☆      ☆

(nomuさんから)
袴腰山から集合写真
☆      ☆      ☆
角田山同様、三条も遠かったです。運転を交替しながら行けたことに感謝。
なんちゃん、nomuさん長い運転をありがとうございました。わたしはさわりだけですみません(^^ゞ

そして、ヒメサユリの見頃に声を掛けていただいた、だんべえさん・makoさんありがとう。
そしてそして、んがおダンナさん・Rさんの登場は嬉しかったなぁ〜
ふたちゃんのフォーも久しぶりに見られたし、またまた楽しい思い出が増えました。参加の皆様ありがとう♪
☆      ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送