妙義山  H18年11月18日(土)晴
( 東京都 奥多摩町 )
☆      ☆      ☆
今回は山の会の山行に参加しました。当初の予定では、常念岳と蝶ヶ岳のセットでしたが
林道に崩落地があるため一ノ沢林道5qの歩きが余分にかかります。
蝶ヶ岳に登り下山すると烏川林道10qが加算されるため時間的に難しいため常念岳だけ
となり一ノ沢林道のピストンになりました。気になるお天気は、快晴でした。
☆      ☆      ☆

☆  17日 (日)  ☆

常念小屋3:30…日の出4:26…常念岳4:50-5:20…常念小屋6:20

朝食出発7:20…水場8:00…笠原沢出会8:30…烏帽子沢9:32-9:45…王滝ベンチ10:05-10:10…
山ノ神10:55-11:00…ヒエ平登山口11:15-11:25…常念憩いの広場駐車場12:35
☆ 常念岳コースタイム 2時間50分☆ 下山コースタイム5時間15分 ☆ 
外は暗いです
ヘッドライトの明かりが頼り
徐々に明るく
登ります
☆      ☆      ☆
2時30分に起きました。外は寒いらしいので、薄手のフリース。手袋も厚めの指示だったので防寒対策をしていきます。
所が出てみると暖かいのです。山頂で休んでいるときが寒いらしいとの話になりました。

3:30にヘッドランプで足下を照らしながら出発します。
こぶし大の岩から、よいしょと声が出るくらいの岩道を登っていきます。
たまに浮石があるので、こけないように足下を見ながら慎重に登っていきます。

遠くに町の灯りが見え、夜空には星が見えます。チョト富士登山を思い出しました。
体が目覚めていないので、頻繁に立ち休みをします。暖かいためここで上着を脱ぎます。
☆      ☆      ☆
登ります
↑ ポインター 朝日のお化粧
山の名前を聞いています
ご来光 4:26
山頂に到着
☆      ☆      ☆
東の空が徐々に明るくなりました。山頂でのご来光は間に合わないかな〜。
途中で太陽が出始めました。最初のポチとした明かりが可愛い。
その明かりが徐々に大きくなり、日が昇りました。すかさず、槍・穂高を眺めます。朝焼けになり綺麗です。

山頂に到着すると360度の展望に、凄いね〜の声が飛び交います。アレが穂高・唐沢カールもよく見えます。
遠くには御嶽山も、水晶岳も…先客の人は、この時期にこれだけの眺めは見られませんよ。ラッキーですね。
なんて言葉をかけて来ました。初めてなので、そんな貴重な日に登れたことに嬉しさを隠し切れません。
☆      ☆      ☆
蝶ヶ岳方面
富士山が見えます
sibaちゃんと(^^)v
小屋まで下山します
☆      ☆      ☆
順番に山頂の記念写真を撮り、電波が良いので写メを出しました。ちと迷惑な時間だったかも?
そして下山します。
☆      ☆      ☆
朝食メニュー
今日も良いお天気ね
水場まで一気に降ります
分岐まで登ります
落ちたら大変だぁ〜
☆      ☆      ☆
小屋の食事は会長さんの押しで、うちの会だけ特別にずらしていただきました。しかも値切ったらしいです(^^;;
今回の泊まりは36名で、うちの会が26名だったので貸し切りに近かったです。

あとは下山のみになりました。水場まで一気におりますが、ストックを持ってない人は途中の残雪道で時間を
費やしていました。水場の手前も、やや崩落した道があるので上方を確認しながら一人づつ通過します。
お水が冷たくて美味しいです。
☆      ☆      ☆
胸突き八丁1
胸突き八丁2
クモマスミレ?
ここでアイゼンを着け
☆      ☆      ☆
高巻の胸突き八丁は、斜面に気をつけながら降ります。あぁ〜ここにイワカガミが咲いている…横目で通過。
ここにはクモマスミレかな?。さっと出して撮ったりして…
☆      ☆      ☆
降ります
もうここまで降りてきた
ここで給水タイム
冷たくて美味しい
☆      ☆      ☆
雪渓に到着。ここでアイゼンを付けます。斜面を降りていくと、左は歩かないようにと指示がありました。
そちらは雪が溶けて薄くなってみたいです。落ちたら怖いので早めに通過しました。

雪渓を過ぎると、樹林帯歩きになります。ここで天ぷらにすると美味しいコシアブラ摘みが始まりました。
あったあったで、宝探しのようです。

王滝ベンチにて小休止し、冷たいお水を補給します。それにしても高度が下がると暑さもまします。
最後の林道歩きがいやだな〜。日陰も無いしね。
☆      ☆      ☆
沢の水量が多いわね
ツバメオモトゲット(^^)v
山ノ神
ヒエ平登山口到着
☆      ☆      ☆
山ノ神で無事言ってきましたと手を合わせました。ヒエ平からの林道歩きは心の準備をしなくては…
☆      ☆      ☆
林道をほぼ覆った木
ゲートまで到着
お疲れ様
差し入れのビールにて
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
温泉で食べた
冷そば
☆      ☆      ☆
斜面から滑り落ちた大木は、林道をふさいでいます。自然の力って凄いな〜と同時に怖いですね。

軽い下りですが長いため足の裏が熱くなって来ます。
時々、逆向きで歩くとこれが楽♪それを見て後続隊も真似をしてました。楽しいね。

ハイペースで歩いたため、1時間ほどで駐車場に到着しました。
班長さんと班の皆さんとでお疲れ様の握手をし、無事に帰れたことを嬉しく思いました。

バスの中では差し入れのビールで乾杯、温泉までの30分はほろ酔い気分になりました。
ホリデーゆ 四季の郷(500円)にて二日分のアカを落とし、さっぱり♪
冷そばをたべ、お腹も満たされました。
☆      ☆      ☆
☆      ☆      ☆
山頂 v(^^)
そして16日へ
☆      ☆      ☆
梅雨に入り、雨マークで降られることを覚悟していたら、二日前からお天気が変わってきました。
山小屋は貸し切り状態で6人部屋に4名とゆったり。男性は10人部屋に3名と贅沢な泊まりになった人もいました。

快晴で展望にも恵まれ、良い日に登ることが出来きラッキーな山行でした。参加の皆様ありがとうございました。
これは7月山行の訓練なんだそうです。これで皆さん一安心ですね。
☆      ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送