至仏山(2228m)2008年10月9日(木)晴&曇

日本百名山( 群馬県 片品村 )
☆       ☆      ☆
尾瀬ヶ原の草紅葉&紅葉の様子が知りたくて行くことにしました。
今年最後の予定です…たぶん(^^;;
☆       ☆      ☆
鳩待峠8:05…山の鼻8:50…高天ヶ原登山口9:00…中間地点10:08…至仏山11:05-昼食出発11:40
小至仏12:15…展望ベンチ12:35-コーヒータイム12:50鳩待峠14:05

☆  
コースタイム 6時間   ☆
☆       ☆      ☆
駐車場から乗り合いタクシー(大人片道1人900円)に乗ります。
キップを買うため並んでいたら、一人の方はいませんか?で手を上げたら直ぐ乗ることが出来ました
☆       ☆      ☆
今日のお天気
鳩待峠からの至仏山
((((=・o・)ノゴーゴー♪
新しいベンチが出来てる
☆       ☆      ☆
鳩待峠までの紅葉は見事です。右を見たり左を見たり落ち着きがないなぁσ(o^_^o)

鳩待峠には、原に向かう団体さんと、至仏山に登る団体さんがいます。
少しずらして山の鼻へ向かいます。この時点で山に登ろうとは思わなかった。。。
あっボッカさんが大きい荷物を背負っています。新しいベンチも出来ています。
☆       ☆      ☆
いきなり目の毒(^^;;
綺麗です♪
こちらも綺麗
マユミの実
☆       ☆      ☆
木々の間から至仏山頂が見え、時々足が止まってしまいます。
赤・黄色の紅葉、いつもの木道は明るく感じ、あっという間に山の鼻へ到着しました。
☆       ☆      ☆
山の鼻に到着
山の鼻からの至仏山
登山口
右か左か悩む(^^;;
引返すなら今と思った
☆       ☆      ☆
ここで、至仏山もいいなとの思いが頭をよぎりました。
でも、熊情報が出ているので樹林帯の一人歩きは出来ない…登る人がいれば
後ろから付いて行きたいと見ていたら、それらしい雰囲気の二組のご夫婦がいました。
研究見本園を一周もあり得るので、進む方向を見ると登山口に向かっています。
これはラッキー♪追いかけて付いていくことにしました。
☆       ☆      ☆
紅葉のトンネル
何の実でしょう?
水が流れています
森林限界9:35
☆       ☆      ☆
すぐ私に気が付き道を譲られましたが、訳を話して途中までご一緒させて頂く事にしました。
樹林帯もあと少しの所に休憩場所がありました。
ご夫婦は休憩するようなので、お礼を述べそこから一人で登って行く事にします。
☆       ☆      ☆
先は長いねぇ
(ノ゜ω゜)ノオオォォー
ここの登山道は荒れてます
岩の隙間からチラツ
☆       ☆      ☆
一人になると、わずかである樹林帯と笹は不安がよぎりました。熊鈴を手に持ち、
大きめの音を出しながら進んでいくと、樹林帯が途切れゴロゴロ岩の登りになってきました。
ここからは熊の心配はないので鈴は定位置のリュックに付けます。
☆       ☆      ☆
燧ケ岳と尾瀬ヶ原
牛首と木道はよく分かりますね
☆       ☆      ☆
なにげに振り向くと、原と燧ヶ岳が綺麗に見えます。
素晴らしい展望に少し登っては振り向き、の繰り返しで進んでいきます。
☆       ☆      ☆
ゴロゴロ岩です
登ります
原と山頂の中間地点
あら鎖だわ…滑るわぁ
☆       ☆      ☆
大岩は滑りやすい蛇紋岩なので、こけないようにしないと…
大変なのですが、先日の越後駒ヶ岳から見ると楽に感じ、足はスムーズに出ます♪
☆       ☆      ☆
雲が出てきたなぁ
山頂に到着
三角点にタッチ
今日のランチ…シッソ
☆       ☆      ☆
木の階段が出てきました。ここまで来ると先が見えてきました。山頂は雲がかかり眺めは望めないかな
途中でパーティなどを追い越して山頂に到着しました。

山頂は、いつも賑やかですね。眺めがないので山頂写真を撮り隅で軽く食べます。
食べていると、団体さんがやってきました。その後は中学生?が続々と…退散しようっと(^^;;
☆       ☆      ☆
下山します
可愛い実
小至仏山(^^)v
紅葉がちらり
☆       ☆      ☆
今日の蛇紋岩はとても滑ります。手で岩を確保しながらでないとこけそうなので
かなり気を遣いました。お花がないのが寂しいですが、時々見える紅葉でがまんがまん。

小至仏山では、年配男性だけのグループがいました。チョットだけ良いですか?
とカメラを出すと、シャッターを押しますよ。と言われたのでお願いしました。(^^)v
☆       ☆      ☆
7月は雪の下だった階段
サクラソウが咲いてたっけ
この下のベンチで
ゆったりとコーヒータイム
☆       ☆      ☆
やがて長い階段が現れます。ここは7月の時は残雪で、覆われていた場所です。
ここの岩場には、サクラソウが咲いていたっけと想い出しながら下りて行くのも楽しいものです。

時間のゆとりがあるので、展望ベンチでお湯を沸かしコーヒータイムに…
美味しい♪寒くないのでまったりとしていられました。
☆       ☆      ☆
草紅葉が綺麗です
トカゲ岩が見えます
アヤメ平方面
紅葉がモコモコ
☆       ☆      ☆
休憩後下っていくと、ガスが引けて原方面が見えてきました。
燧ヶ岳を右にたどると、平らな山頂のアヤメ平を確認♪そちらの紅葉もキレイなのが分かります。

トカゲ岩では、シャッターを押して頂いた滋賀から来たご夫婦と、しばらく雑談をしました。
気ままな旅のようなので戦場ヶ原と那須の紅葉がキレイですよとお勧めしたけど…(^^;;
☆       ☆      ☆
赤が鮮やかね
お疲れ〜
何かあったのかしら?
また来年ねと挨拶した
☆       ☆      ☆
大分下りてきたところで、救急車と消防車のサイレンの音が長い時間聞こえました。
上空にはヘリも飛んでます。何処かで火災かもしれませんね。

紅葉にキョロキョロしていると、いつの間にか鳩待峠に付きました。やった〜と前方を見ると
山荘の前に救急車と消防車が止まっていました。初めての光景に、何かあったのか気になりました。

そうだ今日は最後の尾瀬。ジェラートのおじちゃんに挨拶をしないと…いました♪
昨年原であったよね。と話題はいつも同じですが、この人数の中覚えて頂いているのが嬉しいです♪
☆       ☆      ☆
出発前にv(^^)
山頂 v(^^)
原と燧ケ岳で〜す♪
☆       ☆      ☆
今年も草紅葉の原を眺める事が出きました。思い立って出かけて良かった。
次は、雪解けの時かな〜。無理だけど積雪期の景鶴山も気になる存在です(^^;;
☆       ☆      ☆
チョットだけ至仏山のお話

周りの山は火山ですが、至仏山は隆起した古生層で出来た山です。
2億3千年前に隆起が始まりました。

標高2228mは
「ふうふうふう やっと登った至仏山」で覚えてください(^^)v
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送