白山(御前峰 2702.2m)2008年7月27日(日)晴・曇
日本百名山( 石川県 白山市 )
☆       ☆      ☆
南竜ケビン5:15…トンビ岩コース…御前坂6:35…トンビ岩6:48-53…室堂7:30-8:25
…白山山頂9:10?-25…室堂9:53-10:15…観光新道コース…黒ボコ岩10:35-40…蛇塚10:52…
馬のたて髪11:27…殿ヶ池避難小屋11:50-12:00…別当出合分岐12:45…別当出合登山口13:35

☆  
コースタイム 8 時間 20分(お花の撮影が多く当てになりません)  ☆
☆       ☆      ☆
南竜ケビンとテン場
南竜山荘
大きな岩が多いです
キヌガサソウ
☆       ☆      ☆
起床は4時30分です。朝食は途中で食べるため支度をして出発します。ケビン前のテン場は色とりどりのテントが賑やかに張ってありました。
和たん・ラブさん・長さんは別行動ですが既に出発済みの人もいます。

南竜山荘脇を通過し、トンビ岩コースを登っていきます。いきなり大岩の登りです。肩や腿はザックの重みがぐいぐいと加わります。
暑かったらますます体力を消耗しそう…早朝で涼しいのが救われますね。
☆       ☆      ☆
サンカヨウ
ハクサンコザクラ
眺めがキレイだ〜
雪渓が現れました
トンビ岩…三県のお姉さま
(だんべえさんから)
☆       ☆      ☆
雪渓を横目に登り、一休み。sumireさんから、果物の差し入りです。そこからは、南竜ヶ馬場や別山が見え良い眺めです。
歩いている間、ハクサンコザクラはあちらこちらに咲いています。群生もあり、改めてお花が凄いと思ってしまいます。
一ヶ所やや急な雪渓を通過しないと…足下を確かめながら登ります。

トンビ岩まで登ってきました。ここからの眺めが絶品です。御嶽山も見えるしね。
☆       ☆      ☆
山頂が良く見えます
ハクサンシャクナゲ
ナナカマドと別山
先へ進みます
☆       ☆      ☆
はい松帯の中にシャクナゲが見えます。本場のハクサンシャクナゲです(^^)v
ゴゼンタチバナもチラホラと…このゴゼンタチバナは最初に御前峰で発見されたので、ゴゼンタチバナの名が付いたそうです。

緩やかな雪渓を登っていくと山頂が大分近くなりました。
☆       ☆      ☆
コザクラのお花畑
クロユリもいっぱい 
室堂へ到着…清楚なコバイケイソウ♪
ミヤマキンポウゲ
ミヤマタンポポ
☆       ☆      ☆
ハクサンコザクラやクロユリの数が増え、コバイケイソウも見えるようになりました。
ここにも、あそこにもで近い室堂はなかなか着きません。
☆       ☆      ☆
朝食の準備です
パスタや雑炊を頂きました
食後のコーヒー
デポして登ります
☆       ☆      ☆
室堂のテーブルで朝食を摂ります。パスタや雑炊をゴチになりました。食後のコーヒーも飲んだ♪
白山は信仰の山なので、鳥居や社務所があります。ザックはデポし、山頂へ向かっていきます。
☆       ☆      ☆
歩きやすい道
クルマユリ
室堂方面
イワギキョウ
山頂方面
☆       ☆      ☆
コースタイムは40分ですが、今までを見ると1時間はかかるかも(*^m^*) ムフッ
道はキレイに整備され、疲れることもなく登れます。いきなりイワギキヨウが咲いていました。
更に登っていくと、色鮮やかなクルマユリが咲いています。他にも咲いているためしばらくそこから動けませんでした。
☆       ☆      ☆
イワツメクサ
社があります
↑ 最高峰御前峰 (^^)v
↑ 方位を見ています
☆       ☆      ☆
亀足でやっと山頂に到着。生憎のお天気で眺めはありません。山頂で写真を撮り、下山する事にしました。
☆       ☆      ☆
山頂からの眺め…ガスが
コバルトブルーの湖が見えたぁ
禰宜さんがやって来ました
オンタデ
☆       ☆      ☆
あら山頂に禰宜さんが登って来るのですね。少しお話を聞き、午後は落雷が発生する予報なので、気をつけてと話されました。
☆       ☆      ☆
下山します
ハクサンフウロ
参道らしい
黒ボコ岩…三県のお兄様
道がいくつか見えます
木道は
ミヤマダイコンソウ
☆       ☆      ☆
室堂センターを後に黒ボコ岩方面へ向かいます。少し下り阿弥陀原の広い木道を歩いきます。クロユリやハクサンフウロなど咲いています。
やがて、黒ボコ岩に到着しました。ここは分岐点になっており人も多かったです。

観光新道コースへと向かいます。ここからダイコンソウが見えます。と言われたので岩場に行くと見えたのはお花畑でした。凄かったぁ♪
☆       ☆      ☆
ベニバナイチゴ
ニッコウキスゲの斜面
ケルン?
☆       ☆      ☆
ヒョウタンボク
カライトソウ
タカネナデシコ
ミヤマダイコンソウ
☆       ☆      ☆
マツムシソウ
斜面全体がお花畑v(=∩_∩=) ブイブイ!!
シモツケソウ
☆       ☆      ☆
更に進んでいくと、登山道を挟んで斜面全体に色々なお花が咲いているのが見えました。
わぁ〜とかおお〜だけで言葉が出ませんでした。そして立ち止まる事が多くなりました。
前を歩いている、makotoさん・sumireさん・makoさん、待ってる身には長い時間かと思われます。気長にお付き合いは感謝です。
☆       ☆      ☆
ハクサンフロがゴロゴロと
ハクサンタイゲキ
ミヤマダイモンジソウ
タカネヨモギ
☆       ☆      ☆
カンチコウゾリナ
エゾシオガマ
ハクサンシャジン
☆       ☆      ☆
ミソガワソウ
殿ヶ池避難小屋
小屋にてフルーツを
頂きました(^^)vサンキュー
最後の登り
☆       ☆      ☆
徐々にお花が少なくなり、殿ヶ池避難小屋が見えてきました。あそこまで行かなくちゃ。一番最後に到着しました(^^;;すんません
ここでsumireさんから、フルーツをいただき、喉の渇きを潤しました。

この先お花はなさそうなので、コースタイム通りに下りられそうです。下って少し登りを数回
☆       ☆      ☆
道端のお花はホッとします
クガイソウ
ササユリです♪
ここからが厳しかった
☆       ☆      ☆
一番前を歩いていたmakotoさんのワッとの声が聞こえたと同時にガサガサと大きい音がしました。
もしかして斜面から足でも?…と行ってみると、右の茂みに黒い動物が見え熊かも?で大声を出したようです。
その動物も声と同時に下ったみたい。でも音が止まったので、こちらの様子を伺っているのかもしれませんね。

そしてまたワッ♪今度はササユリを見つけたようです。なんだか得をした気分です。
☆       ☆      ☆
延々と下ります(^^;;
登山口で大雨セーフ
土砂降り前にバスセーフ
市ノ瀬で和たんにあった♪
☆       ☆      ☆
そこから足早に下山します。観光コースと付いているのに、かなり厳しい斜面で、足に来ました。
途中でポチポツと来たので、カッパを着ようと止まったのですが、暑いのでザックカバーだけ付け下りていきました。

先が見えてきたとき、気のゆるみかこけてしまいました。最後まで気を抜いてはいけませんね。
登山口まであと少しの所で雨の量が増えてきました。バス停まで走り着いたと同時に土砂降りになりました。
料金を支払ってバスに乗り込むと、益々激しい降り…間一髪でした。

市ノ瀬バス停にて、makotoさん・sumireさんとお別れしました。
駐車場へ向かうと、下山して休んでいた和たんと長さんとも会えました。最後にあえて良かったです。
☆       ☆      ☆
集合写真…あれ?makotoさ〜ん
集合写真…だんべえさんから
☆       ☆      ☆   
   高速で虹を見ました    26日へ
☆       ☆      ☆
白山の名の付くお花が多いので、今回はとても楽しみでした。期待以上のお花の多さにとても驚き、嬉しくもあった二日間。
関西からはご案内のmakotoさん・sumireさん、和たん・ラブさん・お初の長さん
関東からは終始運転をして頂いた、だんべえさん・makoさん・お初のひらりんさん ご一緒して頂きありがとうございました。
楽しい思い出がまたまた増えました。機会があったら、また登りたい山の一つになりました。もちお花の時期にです。♪
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送