青春18キップの旅(越中おわら風の盆)2008年8月23.24日曇

( 富山県 富山市八尾 )
☆       ☆      ☆
友達とパパさんと3人で風の盆を見に行く予定でしたが、友達に急用がはいり中止にしたのが5日前…
23.24日は全国的に雨の予報、これは出かけられないと天気予報を見ていたら、石川県と富山県のみ曇マーク♪
雨の確立が少なそうなので行ってみようかな?と思いついたのが、前日の朝。まず宿が取れないと…取れました。
これは出かけるしかないかな〜(^^)vお昼休みに青春18キップを買いにいき、夕方から支度をします。
☆       ☆      ☆
23日御花畑6:26…(乗換3回)…越後湯沢10:26着…北越ほくほく線「ゆめぞら号」10:39…直江津12:02-13:18

富山15:12着15:17発…越中八尾15:42着

老舗割烹旅館 北 吉 泊 富山県富山市八尾町鏡町997 電話076-455‐2024
☆       ☆      ☆
((((=・o・)ノゴーゴー♪
水上駅だったかなぁ(^^;;
何駅だったかなぁ(^^;;
いつか食卓へ
☆       ☆      ☆
自宅を6:20に出発し、寄居駅・高崎駅・水上駅・越後湯沢で乗り換えます。
☆       ☆      ☆
イベント電車「ゆめぞら号」
トンネルに入ると上映
結構楽しい♪
首が疲れるかも(^^;;
☆       ☆      ☆
湯沢からショートカットでほくほく線「ゆめぞら号」を利用します。JRでないため、車中で精算(950円)しました。
ゆめぞら号はシアタートレインになっており、トンネルに入ると電車の天井が巨大スクリーンになりました。
テーマは「宇宙編」長いトンネルは飽きることも無く過ごす事が出来ました。
☆       ☆      ☆
トンネルを抜けると良い景色
1時間以上待つことに
楽しい電車が止まってます
電車の楽しみρ(^0^* )
☆       ☆      ☆
直江津駅で1時間15分ほど時間があります。空気が暖かで、半袖にすれば良かったかな〜と思えるほどでした。
さてと駅弁でも食べましょう♪食べながら駅を観察していると…
☆       ☆      ☆
(ノ゜ω゜)ノ*オッ
(ノ゜ω゜)ノ*オッ
大きな川です。オッ青空♪
( ̄◇ ̄;)エッ青空だよぉ
☆       ☆      ☆
電車が通過するたびに鉄道小僧?が写真を撮ってます。よく見ると鉄ちゃんが居ますねぇ〜

電車が来たので乗り込みます。右側は海がみえるのでそちらに座りますが、居眠りが多かった。
目が覚め車窓から眺めていたら、あれあれ青空が広がっています♪
☆       ☆      ☆
富山駅まで来ました
越中八尾行き
ワンマンカーです
到着♪
☆       ☆      ☆
富山県で高山本線に乗り換えます。正面の景色はワンマンカーならではの眺めで、結構楽しめました。
☆       ☆      ☆
八尾まちめぐりバス100円
八尾曳山展示館下車
お世話になる北吉旅館さん
スイフヨウが描かれてます
☆       ☆      ☆
越中八尾駅に到着しました。駅前に停まっていた「八尾まちめぐりバス」に乗ります。 運賃は100円です。
八尾曳山展示館前で下り、今日の 宿まで荷物を置きに行きました。
☆       ☆      ☆
一昨年のこの場所♪
どのお宅もキレイです♪
(*'▽'*)わぁ♪銀行です
町の辻々にある歌碑
☆       ☆      ☆
踊り町内の下見に行きます。各家庭の生花などは、町並みの景観を損なわない配慮があり良い印象です。
辻々にあるひっそりとたたずんだ歌碑も八尾の町らしさを感じました。
☆       ☆      ☆
立派な「聞名寺」
ステキな町並み
夕食はここで食べます
うーん美味しい♪
☆       ☆      ☆
今日の踊りは、聞名寺を挟んだ町内で行われます。こことあそこが良いかな?と下調べも終わり…
早めだけど、混む前に食事にします。一昨年はお蕎麦屋さんで物足りなかったので(^^;;
今回はご飯物にします。海鮮丼は新鮮で美味しいネタでした。あぁ〜美味しい幸せ〜♪
☆       ☆      ☆
ぼんぼりが灯り始めました♪
奏者とお兄さんが続々と
お姉さんと未来のお姉さん
☆       ☆      ☆
ぼんぼりに明かりが灯り始めました。町内の方が続々と集まってきます。
小さい子供さんも見えました。場所を確保し時間までワクワクと待ちます。
☆       ☆      ☆
20時になりました♪
今町の町流しです♪
☆       ☆      ☆
20時盆踊りが始まります。胡弓の音色とおわら節…今年も聞けました(^^)v
☆       ☆      ☆
下新町の皆さんです
こちらは輪踊り…一般の方も踊ってました
☆       ☆      ☆
下新町まで移動します。ここでポツポツと降って来ました。
とたんに奏者と踊り手はどこかに消えてしまいました。
雨が降ると、胡弓など濡れるのを嫌うのが良く分かりました。
☆       ☆      ☆
元気に踊ってます♪
(*゜.゜)ポッ 男性もかっこよいです♪
胡弓と三味線、おわら節
休憩中
☆       ☆      ☆
雨が上がったけど、これで中止かな〜まだ見たいな〜と観光客は粘っていました。
その願いが叶い、再度踊りが始まりました。嬉しいことに一番前で見ることが出来ました♪
☆       ☆      ☆
24日 八尾9:07…富山9:39…直江津11:37-ほくほく線「ゆめぞら号」12:11…六日町13:26-29…

越後湯沢13:51-15:05…(乗り換え3回)…御花畑18:10

☆       ☆      ☆
朝食…しっそかな(^^;;
石碑に八尾の四季が
洋服やさんみたい
粋なバス停ね
☆       ☆      ☆
朝食を済ませ、駅まで歩いて行くことにしました。早朝の静けさ…昨夜の面影はありません。
☆       ☆      ☆
早朝の静けさ
積み上げられた丸い石
ここからの眺めがグー
さすが石材屋さんです
☆       ☆      ☆
八尾の町って駅周辺よりも、高台の方が栄えているかも?そんなことを感じながら下って行きました。
☆       ☆      ☆
越中八尾駅に到着
今日の駅弁(*^m^*) ムフッ
越後湯沢…ヨッパと一緒にオー
あと1日残ってます(^^;;
☆       ☆      ☆
ここから電車の移動が始まります。前日の逆コース。湯沢駅は賑やかなのね。
思い立って出かけて良かった。パパさん、サンキューです。
☆       ☆      ☆

チョットだけ風の盆のお話

立春から数えて210日にあたる日が台風の厄日とされてきたことから風の災害が起こらないことを祈る行事として
「風の盆」という呼び名が付けられました。豊作を祈ると共に風災害の無事を願い、この時期に設定したそうです。

女性の帯は何処の町内でも黒です。その昔おわらの衣装を揃えた際、帯まで手が回らなかったので
大多数の人が持っていた冠婚葬祭用の黒帯を用いて踊った名残なんだそうです。

踊っている人達は町内によって多少違いますが25歳までの男女です。そして結婚をしたら踊れないと聞きました。

胡弓や三味線は年配の人が演奏してますが、踊りを卒業した人が伝統を受け継いでいるのだそうです。
その胡弓など、水に濡れる事を嫌います。ですから小雨でも行事は中止になるそうです。
今回一時的に雨が降り、中止になる速さを実感して来ました。

前夜祭は8月20日〜30日、PM8:00〜PM10:00まで。毎日1町内ずつ交替で行っています。
ただし土日は人出が多いので2町内…観光客を分散するのが目的のようです。

そして本番の9月1日〜3日は全町で行われるそうです。3日は夜通しと聞いていますので
いつかは欲張って見てみたい気もします。ただし寝不足は必須ですね(^^;;

おわら風の盆のこと、チョットだけ分かっていただけたら嬉しいです。


☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送