石鎚山(1982m) 2008年9月12日(金)曇
日本百名山 ( 愛媛県 西条市 )
☆       ☆      ☆
高松駅6:02…特急石鎚号…伊予西条下車7:32…せとうちバス「西之川行き」7:41

山麓下谷駅8:40…リフト…山頂成就駅8:48…成就社19:07-25…八丁休憩所9:40…

試しの鎖10:20…(頂10:30-35…下10:40)…夜明峠10:55…二の鎖小屋11:05…

三の鎖11:35-弥山11:50-12:15…天狗岳12:25-28…弥山12:40-45…二の鎖小屋13:00

夜明峠13:15…試の鎖小屋13:25…上り口13:30…八丁休憩所13:57…成就社14:20…


山頂成就駅14:32-40発…山麓下谷駅14:48

せとうちバス「西条行」15:17…伊予西条16:28…特急石鎚号…坂出駅下車17:42

☆  
コースタイム 6 時間 8 分  ☆
☆       ☆      ☆
出発5:30
鬼君と一緒に(^^)v
高松駅で特急いしづち号
本日の朝食
☆       ☆      ☆
本日は石鎚山を登ります。高松駅から伊予西条まで電車。
そして西之川行のバスで石鎚ロープウェイまで行きます。
ホテルを5:30に出発し、到着は7:40と移動に時間がかかりました.
☆       ☆      ☆
さぬき富士が見えます
丸亀城の見えます
伊予西条駅からバス移動
ここは水不足じゃない?
☆       ☆      ☆
西条駅で余分な荷物はコインロッカーに預けましたが
金剛杖はロッカーに入らないため、持って行くことにしました。
時間がないので焦ったため、帽子を忘れてしまった。パパさんは帽子とおにぎりです(^^;;
☆       ☆      ☆
まずロープウェイへ
往復1900円
チョット覗きます
山頂駅20度です
☆       ☆      ☆
こちらへ
なだらかな道 
ハガクレツリフネお初デス
ソバ?
☆       ☆      ☆
ロープウェイに乗り、山頂駅から石鎚神社成就社まで20分ほど歩きます。
☆       ☆      ☆
成就社の鳥居
この中から山が見える?
シャッターに絵
山門から出発
☆       ☆      ☆
おにぎりを忘れたため売店で登山弁当を作って頂きます。その間神社をお参りすることに。。。
神社からは石鎚山の山頂が見えるようになってるみたい…曇で山頂は見えません。
シャッターには学校名(高校)の付いたカラフルな絵が描かれていました。

山門をくぐり出発します。
☆       ☆      ☆
しばらく下ります
軽いのぼり
階段が長いのです(^^;;
アキノキリンソウ
☆       ☆      ☆
最初は下りが続きます。道は整備されているので歩きやすいです。
そのまま先へ進むと、木の階段が出てきました。見上げるとかなり先まで続いています。
☆       ☆      ☆
アサマリンドウ
あら?
あら? (^^;;
あら?(*^m^*) ムフッ
☆       ☆      ☆
階段上りに飽きてきた頃、試しの鎖道と近道の分岐に出ました。鎖道は見上げると高いです。
太めの鉄で出来たしっかりした鎖に触りこれなら上れるかなとチャレンジします。
ただ、杖があるのでチョット邪魔…リュックの紐に掛けて背負って行くことにしました。
遍路歩きがあるため、登山靴でない足元が不安です。

最初の一歩…鎖をつかみ、ヨイショ。足下は大丈夫そうです。
高度が増すに連れ、ここで滑ったらケガをすると考えていたらだんだん緊張してきました。
腕力勝負で足下も確保して、なんとか頂上へ着きました。
☆       ☆      ☆
前社の森から
向こうへ降ります
高い。怖い(((゛◇゛)))
あれを登ったのね
☆       ☆      ☆
眺めは良いですが、岩場に怖さを感じます。次は下りです。ひぇ〜下に見える小屋が小さいです。
ドキドキしながらなんとかクリアー…腕がプルプルしています。
☆       ☆      ☆
上ります
ミソガワソウ
ホッとする道
山頂方面は見えない
☆       ☆      ☆
その先は少し上ると平らな道になりホッとしました。
☆       ☆      ☆
夜明峠
ツルリンドウ
道の様子が変わりました
あら?ここはパス
☆       ☆      ☆
夜明峠から道の様子が変わってきました。小石が目立ちます。
やがて鎖道が出てきましたが、まだ腕が疲れているので、一のクサリと二のクサリはパスしました。
☆       ☆      ☆
鳥居を通過
お上りさん用階段
三の鎖67m
怖〜〜い
☆       ☆      ☆
今日は雲がかかり山頂は見えませんが、時々姿を現すと見入ってしまいます。

遠いなぁ〜と上って行くと、階段が鉄製に変わりました。エッ?ちょっと違和感があります。
中央に手すりがあり、左はお上りさん、右はお下りさん専用になってます。

笹の隙間に三の鎖(62m)の標識が見えます。最後だから登ることにします。
こちらの鎖は、遙か先まであるようです。足場の確保が難しところもあり腕力が物を言いました。
☆       ☆      ☆
あっシラヒゲソウ♪
あっミヤマダイモンジソウ
先が見えてきました
へーへー 到着♪
☆       ☆      ☆
途中に、シラヒゲソウやダイモンジソウがあると言われ鎖を掴みながら撮ってみました。
腕がプルプルして焦点があいません…あぁ〜こわっ

先が見えてきたのであと少しと足を延ばすと、パパさんが杖を滑らせました。
足で止めようとしたら空振り、運良く少し下で止まったので数歩下がり杖を救出します。
手がふさがれてしまったので、鎖をしっかり抱え込んでパパさんに杖をバトンタッチ。
腕がぷるぷる。
☆       ☆      ☆
表へ回ります
弥山から前社森方面…良い眺めでした
山頂の方位版
番外編の記念に(^^)v
パパさんの登山弁当
☆       ☆      ☆
登り切ったところは人が居なくて静かです。
表に回ると眺めの良い広場になっており、休憩している人がいました。
納経帳を持ってきたので奥宮頂上社で朱印を押して頂き、その後食事にします。

近くにいた方に天狗岳の様子を聞いてみました。痩せ尾根は、はいつくばる所があるそうです。
そうなん(^^;;  でも鎖を登ってきたのなら大丈夫との事でした。
☆       ☆      ☆
天狗岳で向かいます
痩せ尾根だよ(^^;;
山頂はこの先
リンドウを見つけた♪
☆       ☆      ☆
では出発します。いきなり鎖付きの道を下ります。
そこから先は、難なく歩けましたが、突然怖そうな斜面が…
☆       ☆      ☆
パパさんが覗いて(ノ゜ω゜)ノ*.オオォだって
へばりついて覗いてみた…超怖い
山頂に到着
☆       ☆      ☆
巻き道で通過すると、更なる岩の斜面が…手がかりを探して岩を登ります。
パパさんが、ブロッケン現象だと覗き込みますが、流石にそこは怖くて見られない。
少し先の岩場から覗き込んでみました。絶壁で超こわ〜〜〜い。

岩に手を掛け山頂に到着しました。奥にも峰が見えますが、ここまでで引き返します。
☆       ☆      ☆
戻ります
少しだけ紅葉しています
チョットだけクサリ
奥宮頂上社前にて(^^)v
☆       ☆      ☆

☆       ☆      ☆
お下りさん
天狗地蔵?
ボッカさんガンバです
ロープウェイに乗ります
☆       ☆      ☆
下りは鎖道をパスしいっきにロープウェイ乗り場まで行きます。
途中大きい荷物を背負った方とすれ違います。ボッカさんだと声をかけたら
今日から一週間上にいるとの事。一人は新人で大変そうでした。頑張ってくださいとお別れし
もしかして奥宮頂上社の宮司さんかな?ロッジのバイトかな?と想像してました。
☆       ☆      ☆
☆       ☆      ☆
四国遍路で石鎚山は是非登りたいと思っていました。願いが叶い嬉しかったです(^^)v

チョットだけ霊峰『 石 鎚 山 』のお話

山名の由来は、山岳宗教「石土昆古神」を古くから祭っていたので石鎚山と呼ばれるようになったといいます

一般には南尖峰・天狗岳・弥山の三山を総称して、石鎚山と呼ばれています。弥山に石鎚祠があります。

そして西日本の最高峰です。

西の
石鎚山が山骨稜々として厳父的なのに対し東の 剣 山 は豊かなふくらみを持って慈母的です。

☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送