八海山(1778m)2009年10月15日(日)晴

 ( 新潟県 六日町 )
☆     ☆     ☆
私としては珍しくNHKの天地人を見ています。そのときオープニングの山頂の映像は八海山だと知り
今年登りたいとの気持ちがわきました。天気予報を見たら、近辺は新潟県だけ晴れマーク。
八海山に行ってみたい…でも色々なレポを見ると、クサリの連続で怖いおもいをしたとかザイルを持ってくれば良かったなど
スリリングな内容が多かった。迷いが出ましたが紅葉も良さそうなので行ってみることにしました。
☆     ☆     ☆

ロープウェイ山頂駅8:20…女人堂9:18…薬師岳9:55…千本槍小屋10:00-18…地蔵岳10:26-28…不動岳10:33

七曜岳10:51…白川岳10:55…迂回分岐10:59…釈迦岳…摩利支岳11:05…大日岳11:15-25…入道岳11:50-12:03

迂回分岐12:20…新開道分岐12:30…稲荷清水13:50…二合目駐車場14:40


☆     ☆     ☆
☆ コースタイム 6時間20分  ☆ 
ロープウェーは8時始発なのでそれに合わせて家を出ました。
早朝のため駐車場は空いていました。支度をしていたら既に50名ほど並んでいると誰かの話し声が聞こえます。
少し急いでロープウェー乗り場に並びキップはどこで買うのかと見ていたら、
後ろから来た男性がキップは買いましたか?と聞いてきたのでまだと返事をしながら顔を見た。ん?見覚えがある…
一度オフでご一緒した、もぐたんさんでした。ビックリ。連れがダウンしたので単独との事、ご一緒して頂きました。
☆     ☆     ☆
関越トンネル手前はガスってる   六日町から
八海山ロープウェー  山頂駅
((((=・o・)ノゴーゴー♪  八海山遥拝場
☆     ☆     ☆
乗車するとアナウンスが聞こえます。天地人の関係で人が多く、事故も起きているようです。
登山カードの記入と、帰りは混雑して山頂駅で1時間以上待つとのこと、そこの時間を計算して戻ってくるようにとの内容でした。
へぇ〜1時間以上待つのね。往復切符(1800円)を買ったので覚悟しないとね。

山頂駅で団体さんがウォーミングアップしていたので、先に登り始めます。登山道は粘土質で滑りやすくなってました。
☆     ☆     ☆
登って、梯子も上る
振り返るとこのような眺め♪
女人堂(6合目1370m)
☆     ☆     ☆
長靴と背負子で登っている人がいます。地元の方で子供のころから登っているとおおよその目安を教えて下さいました。
女人堂までは難なく到着。素通りして先へ行きます。
☆     ☆     ☆
スリム?♪そうなん(^^♪
ようやく登りのめどついた…だって あと13分
長いクサリを登ると薬師岳
☆     ☆     ☆
やや急坂になって来ました。狸のお腹に書いてある、励ましの言葉には癒されました。
長いクサリが出てくると、眺めが良くなると聞いていた場所に到着しました。
クサリは2本、渋滞すると上りと下りに使うようです。クサリ道を乗り越えると薬師岳があり稜線歩きになります。
☆     ☆     ☆
千本槍小屋と地蔵岳が見えます
千本槍小屋前で小休止  八海山の地図
振り返り見えた千本槍小屋…人が凄い
☆     ☆     ☆
越後駒ヶ岳や中岳が見えます♪登山道を目で追っていくと、その先には険しい山が見える。千本槍小屋で休憩します。
休んでいると人が押し寄せてくるのが見えました。あれに、巻き込まれたくないので到着前に出発します。
☆     ☆     ☆
         
 地蔵岳を登ります
   気分は直江兼続公(*^m^*) ムフッ
千本槍小屋と地蔵岳が見えます
☆     ☆     ☆
少し先に行くと地蔵岳への分岐がありました。見上げると長いクサリです。
そこを登ると、正面は絶壁の岩道に出ます。そこからの眺めは圧巻ですが立ち止まると危険なので左の地蔵岳へ進みます。
ここが天地人のオープニングの山頂なのね。後方には石仏があり石標で念願のポーズを♪

ここで戻る人が多いようですが、うちは先へ進みます。左は切れた斜面になっており狭い道なので緊張します。
少し登ると、不動岳へ到着。そこから振り向いた眺めも素敵です。
☆     ☆     ☆
腕力勝負で下ります
横ばいにビビリます
谷が深いのよぉ〜(^^;; 七曜岳…まだまだ続きます
☆     ☆     ☆
常にクサリ付きのアップダウンが続き、どこがどうだかよく分からなくなります。
☆     ☆     ☆
またまた腕力勝負 ↑ポインター下から見上げる
登ってもまだ先があります(^^;;うへ〜
昨年登った越後駒ケ岳が見える〜〜♪
☆     ☆     ☆
でも一番ビビッタのは七曜岳の先…険しいピークが見え、行けるのかとチョット心配。
もぐたんさんの足のかけ方を見ながら、続いて下ります。紅葉や景色も綺麗と思いつつ、立ち止まる余裕がありません。
☆     ☆     ☆
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 超長いハシゴが見える
ハシゴの後またクサリでやっと摩利支岳
クサリ&直のハシゴ&またクサリに緊張(^^;;
☆     ☆     ☆
最初の迂回路分岐まで来ました。通過し先を見ると、長いハシゴが見えます。ウッ凄い。下山の方に待っていただき登ります。
さらにクサリが(^^;; 摩利支岳までくると人はほとんどいません。緊張の連続ですがやっと大日岳までのめどがつきました。
クサリを登り平らな道でになるとすれ違ちがう人がいました。あそこを登れば山頂だといわれそちらを見ます。
エッ垂直のハシゴじゃないの、その上にクサリがあるようです。もぐたんさんの上り方をジッと見ていました。
☆     ☆     ☆
ハシゴのあと足場を探しながらクサリを掴むσ(o^_^o)
10合目に到着…ばんざ〜い&超疲れた   次は入道岳へ、大日岳からいきなりの長い下りにビビッタ
☆     ☆     ☆
ハシゴの上ではやや左ね。姿が見えなくなったので私の番になりました。アルミのハシゴは妙に緊張、そしてクサリを掴むのに
足場を考えないと、まず木に掴まり次はクサリ、足場も確保します。腕がかなり疲れてきたけど最後の登りなので頑張らなくちゃ。

やっと山頂に到着しました。良い眺めです。360度の眺めのあとは入道岳を目指すのみ。普通の登山道に見えるのでホッとします。
が大日岳を下りるのに急な鎖場が待っており、足場の確保は慎重になりました。
☆     ☆     ☆
入道岳まで楽に思えた
入道岳=丸山だけど凡ヶ岳?となってます v(^^)
中岳もバッチリ見えます。いつか登りたいなぁ
☆     ☆     ☆
直ぐ先に迂回の分岐がありました。ここからは歩きやすい登山道なので、体や足の負担は少なくなりました。
越後駒ケ岳や中岳が良く見えるのね。遠くに三角の山が見えます。燧ケ岳かな?と想像していたら荒沢岳だって(^^;;
☆     ☆     ☆
八ヶ峰方面です
迂回路もきついじゃない
分岐から新開道へ まだクサリがあった…超緊張
☆     ☆     ☆
当初、下山は迂回路を行こうとしたのですが、ロープウェーの渋滞やあの人々を見ると躊躇してしまいます。
キップが無駄になりますが、もぐたんさんの下山コース(新開道ルート)に便乗することにしました。

分岐までは人は多かったのですが、流石に新開道ルートに来る人はいません。いきなりクサリが出てきます。
しかも急坂も続き緊張感たっぷりでした。九合目を過ぎると、クサリも無くなり急坂の下りが延々と続きます。
☆     ☆     ☆
下山中見えた眺め
たぶんあれがカッパ倉…軽い登りでも足が重い
稲荷清水には水場があるようです
☆     ☆     ☆
コースタイムを見るとペースが早いかな〜途中休憩を取りながら下ります。
長い下りは足に来てしまい徐々に踏ん張りが利かなくなりました。ペースもダウンします。
後半は何回も滑って尻餅をつきましたが、枯れ葉がクッションになりお尻には優しい道でした(^^;;
☆     ☆     ☆
この下山で何回こけたかな〜(^^;;
やっとホッとする道にでた♪
二合目駐車場   山麓駅は大行列だった
☆     ☆     ☆


アップダウンが多く、八ツ峰のクサリは緊張の連続で、長い下山は体がくたくたになりました。
単独では今日のコースは登れなかった。ここでもぐたんさんとのバッタリはとてもラッキーでした。
おかげ様で全ピークを登ることが出来ましたv(^^)辛かったけど達成感のある山登り、もぐたんさん、どうもありがとう。
そして登山口から駐車場まで送っていただいたレイさんには感謝です♪
☆岩場のクサリ場と歩いている画像は、もぐたんさんから頂きました☆

画像が多いのでご迷惑かと思いますが、自分の記録として作っています(^人^)
☆     ☆     ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送