剱岳&北奥大日だけ(2999m・2606m)2009年7月24日〜25日(金・・土)

日本百名山 ( 山梨県 南アルプス市 )
☆     ☆     ☆
日数的に無理かな?と迷ったのですが、行ける時がチャンスと思い申し込みをしました。
☆     ☆     ☆
登山口から北岳肩の小屋まで 6月26日(金)晴
☆     ☆     ☆
千枚小屋3:30…千枚岳(2880m)4:25-31…(休憩)…丸山(3032m)5:57-6:03…東岳(悪沢岳3141m)6:35-55

中岳(3068m)8:22-33…前岳(3068m)8:43-45…荒川小屋9:52-10:10…大聖寺平10:45-11:00…

小赤石岳(3081m)12:20-35…赤石コル12:50-53…赤石岳(3120m)13:15-20…赤石コル13:35…

富士見平15:27…赤石小屋16:05
☆  コースタイム 12時間 35分  
☆     ☆     ☆
2時30分に起床します。早く寝たので昨日の疲れは残っていません。
☆     ☆     ☆
((((=・o・)ノゴーゴー♪
三角点にタッチ
千枚岳(^^)v
マツムシソウです
☆     ☆     ☆
3時30分に出発します。食事は朝食と昼食用が二袋用意され、パンやおにぎりバナナなどが入っていました。
一口食べ、ヘッドランプ灯りを頼りに出発します。

1時間ほどで千枚岳に到着しました。ここで朝食にし御来光を見る予定でしたが強風のため先へ進みます。
白のタカネビランジやマツムシソウが咲いています。と言われましたが暗闇なので、撮ってもダメでした。
☆     ☆     ☆
☆     ☆     ☆
空が明るくなってきました。途中風がこない所で、朝焼けを見ます。清々しい眺めはとても綺麗です。
ここから先は岩場の痩尾根になっており、風も吹き付けるため慎重に下りました。

風が収まった眺めの良い稜線を歩いていきます。ここの斜面にはマツムシソウが咲いています。
濃淡が入り交じりとても綺麗な眺めです♪
☆     ☆     ☆
タカネビランジ
千枚岳の後ろに富士山が♪
あと一登り
タカネコウリンカ
丸山v(^^)
☆     ☆     ☆
丸山(3022m)まで登りました。360度の素晴らしい眺めですが、強風で立っていられません。
☆     ☆     ☆
タカネヒゴタイ
赤っぽい岩がゴロゴロ
荒川東岳(悪沢岳)
☆     ☆     ☆
先へと進みます。ここからは大岩がゴロした道になっています。赤い岩も多く不思議な空間でした。

荒川東岳(悪沢岳)に到着しました。低気圧が通過しているためガスの流れが速く、眺めがありません。
早々と退散しザレた急坂をぐ〜と下ります。
☆     ☆     ☆
イワベンケイ雌花
ミネウスユキソウ
シコタンハコベ
タカネシオガマ
☆     ☆     ☆
タカネヤハズハハコ
トウヤクリンドウ
イブキトラノオ
タカネナデシコ&マツムシソウ
☆     ☆     ☆
色々なお花がかなり咲いていました。いいな〜この道♪
☆     ☆     ☆
中岳避難小屋
荒川中岳v(^^)
お洒落なプレートです
☆     ☆     ☆
中岳避難小屋には団体さんがいました。トイレ(100円)に時間がかかりました。

間もなく中岳へ到着。ここも眺めがありません(^^;;
☆     ☆     ☆
次へ行きましょう
分岐
コバノコゴメグサ
荒川前岳v(^^)
☆     ☆     ☆
残すは前岳。山頂まではそれほどしないで到着しました。これで荒川三山は制覇しました。
☆     ☆     ☆
おお〜青空です
ハクサンフウロ
☆     ☆     ☆
次は荒川小屋を目指します。ザレた道で、下りはかなり慎重になりました。
足下に気を取られていますが目の前の雄大な眺めと斜面のお花には自然と足が止まってしまいます(^^)v
☆     ☆     ☆
赤い屋根の荒川小屋まで…奥のでかい山を目指します
足元はざれています
タカネマツムシソウ
小屋のベンチで昼食を
赤石岳へ向かいます
☆     ☆     ☆
はるか先に、山小屋の赤い屋根が見えてきました。あそこまで歩くのねぇ。
急坂の下り&ざれているので石車に乗らないようにしないとです。

荒川小屋に到着。ここで小休止します。
☆     ☆     ☆
登ってきた荒川三山が♪ 奥は悪沢岳、手前は中岳前岳
まだ先は長いです
大聖寺平
フーフー
☆     ☆     ☆
赤石岳へ向かいます。見える山がそうかと思っていたら、小赤石岳で本峰は影になっているそうです。
広大な眺めは歩いていて気持ちが良いです。

大聖寺平で一休み。振り返ると登ってきた、荒川三山が見えます。
目でたどりながら、ずいぶんと遠くから歩いてきたのねと…
最後の登りになりました。急坂だけど先が見えてきたので、気持ち的には楽です。
☆     ☆     ☆
奥が目指す山
小赤石岳v(^^)
赤石岳はあと少し
コルにザックをデポします
☆     ☆     ☆
小赤石岳に到着♪目の前に本峰が見えます。コルまで下り、ザックをデポして登ります。
☆     ☆     ☆
トウヤクリンドウ
イワギキョウ
一等三角点日本最高峰タッチ
山頂
☆     ☆     ☆
身が軽くなったのでペースが早くなり予定よりも早くつきました。山頂の標は二種類あり両方撮ってみました♪
☆     ☆     ☆
コルから赤石小屋へ
イブキジャコウソウ
ミヤマコウゾリナ
チングルマの穂&ヤマハハコ
☆     ☆     ☆
コルへ戻ります。ここから急坂の下りになりました。足が疲れてきているので、慎重に下ります。
☆     ☆     ☆
下って見上げます
富士見平
赤石小屋に到着
夕食です
☆     ☆     ☆
登山道は湿って痩せた道になっているので、滑らないようにしないとです。妙に長く感じます。
富士見平で一休みします。晴れていれば良い眺めなんでしょうね。
今日は雨マークも出ていたので、降られなかっただけでもラッキーでした。

山小屋に到着しました。小屋に入る前にみんなで乾杯をしました♪
☆     ☆     ☆
荒川東岳v(^^)
大聖寺平
赤石岳v(^^)
☆     ☆     ☆
今日は長い工程だったので、かなり疲れました。夜は8時消灯…いつのまにか眠っていました。
☆     ☆     ☆
登山口から北岳肩の小屋まで 6月26日(金)晴
☆     ☆     ☆
赤石小屋5:55…大倉尾根…椹島ロッジ10:00…移動…帰宅22時
☆  コースタイム 4時間 5分  
☆     ☆     ☆

☆     ☆     ☆
朝食
食後は展望台へ
朝焼けで山が綺麗だ♪
小屋のお姉さん
☆     ☆     ☆
今日は下るだけなので、6時出発です。食事のあと、展望台に登ってみました。朝日を浴びた山が綺麗です。
☆     ☆     ☆
((((=・o・)ノゴーゴー♪
((((=・o・)ノゴーゴー♪
あと5分の1です
ここを降りれば♪
☆     ☆     ☆
出発します。同じような道をひたすら下りていきます。木の根が出ている道はこけないようにしないとです。
階段を下り少し歩けば椹島ロッジに到着します。
☆     ☆     ☆
歩いたコースを見ています
無事下山でお参りします
お昼はカレーです
記念の写真を
☆     ☆     ☆
お風呂に入りカレーを食べます。無事に登れたこと、次は何処を登る?など色々な話で盛り上がりました♪
お土産にバンダナとワインを買います♪

南アルプスは遠いのでなかなか行けませんが、チャンスがあり登ることが出来ました。
大変だったけど、登れて良かった(^^)v
☆     ☆     ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送