黒部峡谷 下ノ廊下を縦走 2010年10月8日〜11日(金〜月)曇&小雨 
( 富山県 黒部市 )

☆       ☆      ☆
山の会で人数限定で下ノ廊下に行くことになりました。
私にはすぎたコースですが、行ってみたいと思った時が旬なのかもしれません。
☆       ☆      ☆

8日 扇沢P13:00…トロリーバス…黒部ダム13:20-40…ロッジくろよん14:05 

☆ コースタイム 1時間5分 ☆
700

☆       ☆      ☆

☆  乗車券   ☆    トロリーバスを降ります   ☆  220段の地中階段 ☆
☆       ☆      ☆
8日は移動日です。先月の鹿島槍&五竜は扇沢に下りました。
今回はその駐車場から、関電トンネルトロリーバス(1500円)に乗って黒部ダム駅で降ります。
駅から展望台へは220段の地中階段を上らなければなりません。これがキツイのです(^^;;
☆       ☆      ☆

☆       観光放水       ☆   ロッジくろよん  ☆   夕食です    ☆
☆       ☆      ☆
展望台からは大迫力の観光用放水を見ることが出来ます。
放水を覗き込みながら、本日宿泊の「ロッジくろよん」へ向かいます。
流石にこちら方面に人は居ませんでした。

ロッジは食事も美味しく、お風呂&トイレも水洗で居心地が良かったです。
夜中雨が降ってました。これはコース変更かな?と心配になりました。
☆       ☆      ☆

9日  出発5:00…黒四ダム下6:00…内臓助出合…別山谷出合9:25…白竜峡…

十字峡吊橋11:20-45…S字峡吊橋13:30-40…仙人ダム13:55…阿曽原温泉小屋15:10

  ☆ コースタイム 10時間10分 ☆


☆       ☆      ☆

☆ 朝食のお弁当は食べてから  ☆   管理棟で入山チェック  ☆    ダムを見上げる  ☆
☆       ☆      ☆
ロッジを5時に出発し、ダムまで戻り管理棟を通過します。
ここで許可が出ている事と、服装などをチェックしているようです。
2枚板の橋を通過し、放水していないアーチ式ドームを見上げます。
☆       ☆      ☆

☆   水が豊富です    ☆      綺麗な滝です     ☆   足元下は絶壁…通過  ☆
☆       ☆      ☆
しばらく右手の川を見ながらのんびりと歩いていきます。左には時々滝が姿を現しました。
水量が多く凄い〜と見ましたがこけないように足下もよく見ないとです(^^;;

徐々に核心部に入ってきました。丸太の橋が出てきました。その下には何もなくエッ?です。
☆       ☆      ☆

☆  残雪があるのね     ☆    最後尾を見てビビル    ☆  メガネみたいなスノーブリッジ  ☆ 
☆       ☆      ☆
大きい残雪もあります。旧日電歩道は50pほどなので、谷側に落ちないよう岩に設置されている
番線に手をかけて歩きます。もし滑ったときはとっさに掴めるようにしないとなので…
☆       ☆      ☆

☆ 右は何も無いので(^^;; ☆ 雪があるため連続梯子の高巻  ☆   そして下ります   ☆ 
☆       ☆      ☆
残雪部は、高巻きの梯子を上らなければなりません。これがかなり緊張しました。
でも下りのほうが緊張します。それは梯子の丸太が綺麗なので、手を滑らせては
大変と切り口を持ったり、接続の番線を掴んだりしたからです。
☆       ☆      

☆ 沢を通過し登ります  ☆   標   ☆   そしてまた下ります    ☆
☆       ☆      ☆
ホッとするのもつかの間。一旦下り沢を飛び越えまた登ります。
岩に打ち付けてあるコの字の鉄棒に足をかけロープを掴んで一気に登ります。
水平の道を歩くと下りの梯子が…また緊張(^^;;
☆       ☆      ☆

☆   すれ違いが出来ないためこちらで待つ…白竜峡  ☆  見下ろすと谷が深いです    ☆
☆       ☆      ☆
不安定なガレ道を歩いていくと目の前が開けます。
どこを歩くのかしらと岩壁を見ると…ゲッ!あんな所に人がいる。
すれ違いが危険なのでかなり手前で待ってました。
☆       ☆      ☆

☆     滝が多いのね&綺麗です♪    ☆    亀裂が入ったスノーブリッジ    ☆
☆       ☆      ☆
峡谷だけあり滝が多いです。スノーブリッジがまた現れました。
これは亀裂が入っており、いつ崩れてもおかしくない状態です。
ここで崩落したら恐ろしいとそっと通過しました(^^;;

この先だったか、25名のツアーとすれ違います。しかも道が狭いので命がけでした。
数組とのすれ違いはもっと狭くカーブあたりでした。お互いに身を小さくして
危険の無いよう譲ります。あ〜〜すれ違いが一番怖い。
☆       ☆      ☆

☆    お水の補給     ☆     滝です     ☆   右のござはシャワー防護なのね   ☆
☆       ☆      ☆
湧水の所で一休みします。その先も滝が頻繁に現れました。あのゴザみたいなのは何かしら?
通過して分りました。シャワーに濡れないための防護でしたが少々濡れました。
☆       ☆      ☆

☆   十字峡吊橋左の様子   ☆    十字峡吊橋を通過   ☆   十字峡吊橋の右の様子   ☆
☆       ☆      ☆
十字峡吊橋手前でランチタイム。その前に橋まで行ってみました。
橋から下りると幻の滝が見えるそうですが諦めです。
☆       ☆      ☆

☆ 丸太の道が次々と ☆  この番線が便りです ☆  S字峡を見下ろします ☆
☆       ☆      ☆
丸太で出来た道がかなり出てきました。これって岩道の橋渡しなんですよね。
ってことは…下は見たくないです(^^;; ワイヤーには常に手をかけてました。
☆       ☆      ☆

☆   黒四地下発電所の出口    ☆      東谷吊橋       ☆  暗い道を少し歩きます  ☆
☆       ☆      ☆
対岸の岩に何かが見えます。黒四の地下発電所があり、穴から送電線が出ているのが見えました。
その先には、かなり長い吊橋が出迎えてくれました。揺れること〜〜。渡るのは嫌いじゃないかも♪
☆       ☆      ☆

☆   仙人谷ダム   ☆  建物の通路を歩きます  ☆  阿曽原温泉小屋  ☆   夕食はカレー  ☆
☆       ☆      ☆
仙人谷ダムを通過すると、建物のドアを開け通路を歩けます。日電の歩道なんですね。
外に出ると長い登りが待ってました。クタクタになっているので、写真を撮る元気がありません。
まだ登るの?まだ〜〜と疲れのピークでした。

やっと阿曽原温泉小屋に到着しました。ここのお楽しみは秘湯である露天風呂に入れること♪
約15分ほど下りたところにあり時間で男女交代になります。
着替えはブルーシートで覆われた奥のトンネルで…すのこが敷いてあり湯気で熱かったです。

幸いにも入れ替え時間になったばかりなので、人が居ませんでした。記念にみんなでパチリ♪
( 後に画像を載せる予定(^^;; )

ここはお水、温かい&冷たいお茶やお湯はサービスで頂けました。

10&11日 水平歩道&移動日へ
☆       ☆      ☆
☆       ☆      ☆


難関中の難関である「下の廊下」を歩くことが出来ました。
終始緊張し、道から谷までの深さや絶壁にある道の怖さを思い知りました。
事故もなく無事に歩けたのは、ご一緒した会の皆さんのおかげです。
そして秘湯にも入れたし大満足の工程でした。怖くも楽しい思い出がまたまた増えました♪
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送