アヤメ平&尾瀬ヶ原  2008年7月11日(金)曇

( 群馬県 片品村 )
☆       ☆      ☆
鳩待峠7:55…横田代8:55(散策)…中原山(1968m)9:50…アヤメ平(1969m)9:55-10:27…
富士見田代10:55-11:05…竜宮12:30-13:15…牛首14:20…山の鼻15:05…鳩待峠16:10

コースタイム8時間15分(歩行距離19.6キロ)お花の撮影が多かったので当てになりません
☆       ☆      ☆
7月1日は至仏山の山開きでそちらも魅力でした。でも今年は凄いと聞いていた
ワタスゲを見てみたい♪それならば木道の往復でなくアヤメ平経由で歩きたい♪
一人で樹林帯は不安です。まだアヤメ平を歩いたことがない、がんちゃんをお誘いしました
☆       ☆      ☆

本日のお天気

至仏山の山開き

(((=・o・)ノゴーゴー♪

樹林帯の様子
☆       ☆      ☆
鳩待峠では至仏山山開きの準備がされていました。
神主・警察・消防の方達の姿が見られ、いつもと違った雰囲気が漂います。今年も登りますよ〜♪

連日の雨で湿った登山道になってます。木道は滑るので要注意ですね(*^m^*)
☆       ☆      ☆

横田代

撮る人

上手く撮れないなぁ
とぼやく人(^-^;
(がんちゃんから)

タテヤマリンドウとイワカガミ
☆       ☆      ☆
樹林帯を1時間ほど歩いていくと目の前が開け横田代に到着しました。
イワカガミやタテヤマリンドウが姿を現し、足は自然に止まってしまいます。
☆       ☆      ☆

至仏山には雲が

ウラジロヨウラク

イワカガミ

ヒメシャクナゲ

ツルシキミ?
☆       ☆      ☆
あそこにも、ここにもとピンク色のお花が可愛らしいです。
☆       ☆      ☆

オノエラン

中原山(^^)v

アヤメ平に到着
☆       ☆      ☆
あそこに「オノエラン」が咲いているはず♪チョット早めですが見つけました。

今日のアヤメ平はほぼ貸切です。木道の点検をしている人とすれ違い
単独男性に抜かされただけでとても静かでした。
☆       ☆      ☆

ムシトリスミレ

アヤメ平(^^)v(^^)v

チングルマ

オオバキスミレ
☆       ☆      ☆
ここには「ムシトリスミレ」が咲いてました。ロゼット状の葉には食虫植物特有の粘液があり
これに触れた虫は餌食になってしまいます。あ〜ぁ怖い(^-^;
☆       ☆      ☆

燧ケ岳の全容が見えた

何撮ってるの〜

富士見田代から燧ケ岳

ツマトリソウ

オオカメノキ
☆       ☆      ☆
富士見田代までは眺めの良い木道歩きです。富士見小屋や林道も良く見ました。
広葉樹のもこもことした葉は見ているだけで癒されます。

富士見田代から見えた燧ケ岳は頭の雲がなかなか取れません。雲は潔さも感じます。
雷雲にならないでね
☆       ☆      ☆

ひたすら下りる

ゴゼンタチバナがいっぱい…お花にホッとします♪

沢の音が近くなった
☆       ☆      ☆
ここから竜宮十字路までは樹林をひたすら下ります。途中で見たゴゼンタチバナは綺麗だった♪
☆       ☆      ☆

ミヤマカラマツ

ギンリョウソウ

木道は架け替えられます

ガマズミ
☆       ☆      ☆
ここまで来た〜〜竜宮十字路は直ぐです。
☆       ☆      ☆

やっと原へ到着(^^)v

虫をくわえた野鳥

虫をくわえた野鳥

今日のランチ…食べすぎぃ
☆       ☆      ☆
やっと樹林から開放されました。
ここで野鳥の低空飛行を見ました。その後枝に止まりなかなか動きません。
シャッターチャンスと撮りますがピンボケばかりだった。ん?良く見ると虫をくわえています。
もしかして雛にエサをあげたいのに人がいたので慎重になって動かなかったのかも?

こちらもお腹が空きました。二人なのにいっぱいでたなぁ(^-^;
☆       ☆      ☆

ボッカさん

ミツガシワ

ヤナギトラノオ

ツボスミレ
☆       ☆      ☆
お腹がいっぱいになった後は、尾瀬では初体験のベンチでごろ寝をしてみました。
ベンチからはみ出る手はだらりと下げます。手って重いんだ。ってことは体をだらりはもっとね

体が軽くなった気がする…雲が出てきたので出発します。人はほとんど見えません
☆       ☆      ☆

オゼタイゲキ

ナツトウダイ

木道歩きから

カキツバタ
☆       ☆      ☆
木道からは、初夏のお花を見ることが出来ます。上品な色のカキツバタがキレイ
☆       ☆      ☆

撮影スポットから

鮮やかなレンゲツツジがキレイ♪

中田代(がんチャンから)
☆       ☆      ☆
いつもの撮影スポット。この時期は葦だけね。この辺りのレンゲツツジは一際きれいでした。
記念写真は、三枚連続で撮るためポーズを変えてみました。千手みたいで笑えたりして(^^;;
☆       ☆      ☆

CMで見る風景

遠くが白くない
☆       ☆      ☆
牛首の分岐は最近CMで見かける場所です。私の周りでこれを見て行きたいって人が増えてます。

先を見ると白いラインが見えます。もしや今日一番のお目当てでは♪
☆       ☆      ☆

燧ケ岳の雲が取れないな

ドヒャー すご〜〜い
☆       ☆      ☆
ワタスゲの絨毯が素晴らしいです。風に揺れる姿は何て愛らしいのでしょう♪
いつまでも眺めていたかったけど、雲行きが怪しくなって来ました。
☆       ☆      ☆

急ごう雲行きが怪しい

今年お初のニッコウキスゲ

ハクサンチドリ

ハクサンシャクナゲも♪
☆       ☆      ☆
暗くなってきた至仏山方面へ早足で進みます。やがて木道に雨模様が出来てきました。
上空ではゴロゴロと聞こえるし怖い〜〜と一目散に…それでもお花だとパチリはした(^^;;
☆       ☆      ☆
鳩待峠から
☆       ☆      ☆
思った以上のワタスゲを見ることが出来アヤメ平も原もお花探しが楽しかった。
静かな尾瀬を満喫できた一日でした。がんちゃんご一緒してくださりありがとう♪
楽しい思い出がまたまた増えました。そっそあそこの木道を思い出しちゃった(*^m^*) ムフッ
☆       ☆      ☆
チョットだけ『アヤメ平』のお話

昭和30年代は尾瀬ブームで多くのハイカーがアヤメ平へ訪れていました。そのころは木道の整備が不十分で

ハイカーは湿原の植物の上を踏みつけて歩いていました。今では考えられない事ですね。

踏みつけられた植物は枯れて泥炭がむき出しになり、裸地化してしまいました。

泥炭の流出を防ぐため、木材を斜面に敷いたり、ミタケスゲの種子を裸地にまいたりしているようです。

原を歩いているとたまに湿原に入っている人を見かけます。

コラーと注意する方もいますがミタケスゲの種子を採取している姿でした。

少しずつ回復が進んでますが、これを復元するには長い年月がかかりそうです。
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送