安達太良山(1700m)2011年10月17日(月)曇
(日本百名山 福島県 二本松市)

☆       ☆      ☆
ゴンドラ山頂駅登山口8:50…薬師岳展望8:53-9:00…山頂9:55-59…峰ノ辻入口10:03…

くろがね小屋11:00…分岐で昼食11:20-45…烏川橋12:50…遊歩道…駐車場13:25


325☆ コースタイム 4時間 35分 ☆185

☆       ☆      ☆
 4年前に安達太良山を登った時、紅葉が綺麗な山たと聞きました
その時期に再訪したい…で速攻で訪れることにしました
☆       ☆      ☆

☆    Pから出発    ☆   前日は運休でした     ☆    今回は寄ります  ☆
☆       ☆      ☆
二本松ICでは、被災者無料の関係で混んでいたため直ぐには下りられません
駐車場からゴンドラ(片道900円)を利用します。前日は強風で運休だったみたいです。
☆       ☆      ☆

☆  ほんとの空は生憎と   ☆  紅葉が凄い…日が当たらないかな ☆    薬師岳(^_^)v     ☆
☆       ☆       ☆
前回は立ち寄らなかった薬師岳へ…ここからの紅葉が綺麗との情報を得てました♪
分岐から50m歩いていくと、「この上の空がほんとの空です」のポールが立っていました。
ここにあったのね♪高村光太郎の詩集『智恵子抄』で有名ですから。
直ぐ近くに薬師岳の山頂標識があり、紅葉の眺めは良かったです
ただし日が当たればの話ですけどね。今日の天気予報は晴れのはずでしたが見事に外れました
☆       ☆       ☆

☆   落ち葉道   ☆      赤が綺麗です      ☆    後半の道   ☆
☆       ☆      ☆
ガスのかかった登山道を黙々と登っていきます
☆       ☆      ☆

☆   (/∇≦\)アチャ-!     ☆     峰の辻入り口    ☆  下ってみます  ☆ 
☆       ☆      ☆
安達太良山の標識まで来ましたがガスで何も見えません
最高地点と沼ノ平を眺めながら鉄山へとの思いは…ここで諦めました

登ってきた道を下山するのも(^^;峰の辻入口でくろがね小屋方面へ行こうかかなり迷いました
ガスで先が見えないからです。単独男性が行くようなので話かけたら初めてだと…
まだ迷っています。すると軽装のご夫婦がそちらに下りていきました。
大丈夫かな?と決心して下ってみます
☆       ☆      

☆  ここは開けています   ☆      目立つ目印     ☆    ケルンもあるのね   ☆
☆       ☆      ☆
ご夫婦を抜かして、単独男性に追いつきました
どちらから?日の出町からと聞き、山の話をしながらいつのまにかご一緒してました
峰の辻からの眺めが素晴らしい♪
☆       ☆      ☆

☆     四年前の鉄山    ☆    鉄山崩れているのね    ☆ くろがね小屋が見えます ☆
☆       ☆      ☆
前回はこのあたりの眺めを見て感激した覚えがあります
☆       ☆      ☆

☆  素晴らしい〜〜    ☆    くろがね小屋      ☆   分岐でランチに♪  ☆  
☆       ☆      ☆
くろがね小屋を通過し、その先の分岐で紅葉を眺めながらお昼にしました。
☆       ☆      ☆

☆ 手作り穂干し柿をいただく ☆     時々空が見えた    ☆    登山道の様子    ☆
☆       ☆      ☆
お手製のつるし柿をご馳走になりました(^^)v
☆       ☆      ☆

☆    金明水♪     ☆     林道を歩きます     ☆    ツタウルシ   ☆
☆       ☆      ☆
勢至平の先から登山道は避け林道を歩いていきました
☆       ☆      ☆

☆    平滑の滝     ☆     これも滝?      ☆     昇竜の滝     ☆
☆       ☆      ☆
烏川橋から奥岳自然歩道を歩いていきます。紅葉と滝が綺麗なのでビックリです

☆       ☆      ☆

☆     魚止滝     ☆    そろそろ帰りましょう   ☆  本日の走行距離614キロ  ☆
☆       ☆      ☆
単独男性はこのコースは本に載っていなかったので、歩けて良かったと喜んでいました♪
ご一緒してくださりありがとうございました
☆       ☆      ☆

☆   安達太良山 (*^^)v   ☆
☆       ☆      ☆
思い立って出かけるには遠いですが、紅葉見たさの思いが勝っていました
紅葉が綺麗な山なので、またお天気を見て訪れたい山です
☆       ☆      ☆
チョットだけ安達太良山のお話

名前の由来は、古代の製鉄用溶鉱炉の名称であるタタラからきているという説、安達郡の最高峰

すなわち安達太郎からきているとの説アイヌ語の乳の意味のアタタからきた説などがあります。

また、万葉集にも安達太良山が歌われています。



そして高村光太郎の詩集『智恵子抄』で智恵子の有名な言葉「阿多多羅山の山の上に毎日出ている青い空がほんとの空」

空はどこで見ても同じだけど、都会生活に疲労を感じ故郷への郷愁から出たしみじみとした言葉なんだと思わされました



☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送