蕎麦粒山(火打石山1472.9m)2011年11月20日(日)曇&晴
( 東京都 奥多摩町 )

☆       ☆      ☆
倉沢鍾乳洞前7:00…クラミ窪の大滝7:10…長尾谷支沢出合7:20…山道分岐点7:35…鳥屋戸尾根9:05

蕎麦粒山9:50-11:00…仙元峠11:15…棒杭尾根分岐11:45…塩地谷12:50…倉沢鍾乳洞前13:30

43☆  コースタイム 6時間 30分  ☆16

☆       ☆      ☆
名前だけは聞いていた未踏の蕎麦粒山。やっと登れることになりました
コースは秩父からもありますが、今回は奥多摩から登ります
☆       ☆      ☆

☆   おっ 滝です     ☆     おっ また滝です    ☆      紅葉がキレイ   ☆
☆       ☆      ☆
いきなり滝の鑑賞から♪沢沿いの紅葉は丁度良いみたい
☆       ☆      ☆

☆   登山道の様子     ☆     登山道の様子      ☆    くたびれたケムリタケ?☆
☆       ☆       ☆
登りはみなまるさんが一般だというルートです
どこが一般?と思える坂をヒーヒーヘーヘー…きついぞ〜とついて行くと
やっと一般のルートになりホッとしました(^^;
☆       ☆       ☆

☆   山頂からの眺め   ☆      三角点にタッチ    ☆    本日のランチ  ☆
☆       ☆      ☆
一般道は楽ですね。いつの間にか山頂に到着。早速三角点にタッチしランチタイムに♪
シートを広げると、いつのまにか小さくて黒いごみが散らばってます。
払おうとしたら黒いごみが動いている。どこからわいてきたの?(^^;
気にしても仕方ないので食事にしました
☆       ☆      ☆

☆  青空が♪山頂(*^^)v   ☆      下山します      ☆  なんとブロッケン現象  ☆ 
☆       ☆      ☆
予報に反して曇り空でしたが、青空が見えてきたのでチャンスと写真を撮ります

下山中奥多摩で?との現象に遭遇。ブロッケンです。
今まで数回見ましたが、ここで見られるとは不思議&ラッキーでした♪
☆       ☆      

☆   クマの仕業?    ☆     寄り道です       ☆      仙元峠     ☆
☆       ☆      ☆
仙元峠に向かいます。緩やかな坂を登ると祠がありそこが仙元峠でした

仙元峠は秩父・多摩を結ぶ唯一の峠で、三峰講の江戸の人は秩父へ
上州から富士講の信者は甲州へ向かったとされてます。
祠には富士山のご神体『木花咲椰姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)』を奉ってます
『酒の守護神』として水の神であり下流に『仙元』の水を供給しているそうです
☆       ☆      ☆

☆    下山方面      ☆     ブナ林から     ☆   仙元峠と蕎麦粒山   ☆
☆       ☆      ☆
下山方向はなだらかな落ち葉道です。
ブナの原生林が残されていて見事な巨木にしばし足を止め見上げてました
ブナ林があるのでお水が豊富なのですね
☆       ☆      ☆

☆    棒杭尾根へ      ☆      鷹ノ巣山      ☆ 巨木に抱きついてみる(^^;☆ 
☆       ☆      ☆
分岐から棒杭尾根を歩きます。登山道から鷹ノ巣山が見ました
地図を広げてあの山は?と確認したりして♪
ブナの巨木は大きいのねとタッチを超えて抱きついてみた♪温かい気がした(^^;
☆       ☆      ☆

☆    やさしい色ね    ☆    鮮やかな赤いモミジ♪    ☆    沢もあるのねぇ   ☆
☆       ☆      ☆
分岐でまっすぐ行くのかと思っていたら、お天気が良いのでこちらのコースをと逆の道へ。
(一般コースなの?)少々道がやせてましたが、やさしい色の紅葉が出迎えてくれました。
満足〜〜
☆       ☆      ☆

☆  ここマジで怖かった(^^;  ☆      おっ 滝です      ☆    コシアブラかな?   ☆
☆       ☆      ☆
時々難所がありました。斜めになった橋は倒れないかしら?滑らないかしら?と
緊張しながら通過。私でも大丈夫でした(^^;
☆       ☆      ☆

☆見とれてます(^^;(ミナマルさんから)☆   本日一番の紅葉です   ☆     お疲れ様〜     ☆
☆       ☆      ☆
日が当たってきたので、真っ赤な紅葉がキレイ〜〜&うっとり♪
☆       ☆      ☆

☆     山頂 v(^_^)     ☆
☆       ☆      ☆
登りでは一人も会わず山頂では3名。下山は2名とすれ違っただけの静かな山登りでした。
ブロッケン現象は楽しかった♪ご案内のみなまるさん、ありがとうございました
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送