笠ヶ岳(2057.5m) 2014年7月12日(土)晴
(  群馬県  片品村  )
☆       ☆      ☆
昨年雪兄ちゃんから笠ヶ岳に行きたいと。。。長野の?いえ尾瀬の。。。師匠のコース?。。。いえ一般的な(^^;。。。
その後オフでご一緒した春爛漫さん、シゲさん、なんちゃに話したら参加したいとの事、ワイワイも楽しそうと
お声掛けしました。お花の時期がお勧めなのでお天気をチェックしながら当日がやってきました
☆       ☆      ☆

 鳩待峠7:30…笠ヶ岳分岐9:30…悪沢岳9:40…小笠下17:30-50…笠ヶ岳頂上12:00-40…片藤沼13:10-20…

小笠下14:00…悪沢岳15:00…笠ヶ岳分岐15:15…トカゲ岩10分休憩鳩待峠16:30

4☆  コースタイム  9時間  ☆

☆       ☆      ☆
今回は慣れた道なのでアッシーを引き受けます。最初はなんちゃん、次に春爛漫さん、そして雪兄ちゃんを
拾いながら?  メロディーラインを走り尾瀬〜の気持ちが高揚〜〜〜〜♪
☆       ☆      ☆

☆    第一駐車場はまだ空いてます    ☆          鳩待峠から          ☆   目玉オヤジです(ギンリョウソウ)   ☆
☆       ☆      ☆
戸倉第一駐車場はまだ空いてます。乗合タクシー(930円)で鳩待峠へ向かい、支度をして早々と出発します
☆       ☆      ☆

☆        ズダヤクシュ          ☆           ユキザサ            ☆          マイズルソウ         ☆
☆       ☆      ☆
見慣れたお花を撮りながら気が付けば一番最後になってしまった。
☆       ☆      ☆

☆       階段を上っていくと       ☆       笠ヶ岳が見えました          ☆       この木は良いわぁ       ☆
☆       ☆      ☆
やっと笠ヶ岳が見える位置まできました。ここから笠が見えると雪兄ちゃんに教えると帰るかな?だって!
何言っているのでしょうねぇ(^^;
☆       ☆      ☆

☆       何スミレかな〜(^^;        ☆          トカゲ岩から          ☆        シナノキンバイ         ☆
☆       ☆      ☆  
トカゲ岩の展望地に到着。ここにはシナノキンバイが沢山咲いているはずなのに、ポツリポツリだけ
シラネアオイも終盤で元気がありません。遅かったのかもね
☆       ☆      ☆  

☆          イカリソウ          ☆     見上げるとムラサキヤシオが♪    ☆         ツマトリソウ          ☆
☆       ☆      ☆       ☆      ☆

☆          オヤツタイム        ☆           イワナシ           ☆    オヤマ沢田代から小至仏山♪   ☆
☆       ☆      ☆
シゲさんからおやつの差し入れです。いただきま〜す。味噌味の皮が美味しかった。

オヤマ沢田代にはお花がポツリポツリと咲いてますが、何と言ってもワタスゲが多いのです
☆       ☆      ☆

☆   ワタスゲののボンボンはもうすぐね  ☆       笠ヶ岳へ向かいます        ☆       イワカガミがワサワサ       ☆
☆       ☆      ☆
ワタスゲが穂になったらとても見ごたえがありそう♪とにやにや歩いていくと笠ヶ岳の分岐に到着しました
ここで小休止?でも賑やかなんです。ここまで追いつ追われつだったグループが休んでいます
どこまで?に笠ヶ岳だって!!空いていると思われる笠ヶ岳は怪しくなりました
☆       ☆      ☆

☆   悪沢岳にアズマシャクナゲが♪   ☆          ゴゼンタチバナ         ☆           アカモノ          ☆
☆       ☆      ☆
いきなり泥濘地帯に入りました。どこを歩いたら?が続きます。
悪沢岳にはアズマシャクナゲの蕾が多く少しだけ咲いていました。お花も徐々に現れてますね♪
☆       ☆      ☆

☆       笠ヶ岳が見えてきた        ☆          滑ります            ☆       タテヤマリンソウ         ☆
☆       ☆      ☆
開放的な道をゆるゆると下って行くと、笠ヶ岳が見えます。そして今まで何でここにトラロープが必要なの?
が今回下って良く分かりました。濡れてないのに滑るのです。お助けロープがなかったら下りるのが大変でした
☆       ☆      ☆

☆      泥濘をよけながら通過中       ☆    小笠の標柱が倒れてます      ☆       最盛期のチングルマ♪      ☆
☆       ☆       ☆
またまた林の中の泥濘歩きが続きます。この辺りだったかな〜ツアーの団体さん20数名とすれ違いました
こんなに大勢の人を見るのは初めてで、ただただ驚くだけでした

林を抜けると小笠下に到着。チングルマがとても綺麗です。さっ登りましょと足元を見るとロープが張られて入れません。
何で?標柱は倒れているし。。。ここで小休止します
☆       ☆      ☆

☆       笠ヶ岳がかっこよい〜♪     ☆          少々登ります♪         ☆       お花に夢中ですね        ☆
 ☆       ☆      ☆
再度林の中を通過すると、笠ヶ岳が現れました。とても綺麗な斜面ですが、足元の花も気になります
足は止まってばかりですね
☆       ☆      ☆

☆        ハクサンイチゲ        ☆       ジョウシュウアズマギク        ☆      見上げればお花がいっぱい     ☆
 ☆       ☆      ☆
笠の横を巻くように歩いていくとあっ咲いている。ここにも咲いているとお花を発見しなかなか前に進みません
☆       ☆      ☆

☆        ウラジロヨウラク         ☆         少し渇いた泥靴         ☆        ハクサンイチゲ         ☆
 ☆       ☆      ☆       ☆      ☆

☆        ニッコウキスゲ         ☆          タカネバラ             ☆         イワシモツケ          ☆
☆       ☆      ☆       ☆      ☆ 

☆        ミネウスユキソウ         ☆      ホソバヒナウスユキソウ      ☆         笠ヶ岳下の分岐        ☆
☆       ☆      ☆
この辺りのお花は勢いがあり綺麗です。やがて笠ヶ岳下に到着。
☆       ☆      ☆  

☆         最後の上りです        ☆       ミヤマムラサキ           ☆        ミヤマムラサキ       ☆
☆       ☆      ☆
いよいよ急坂の上りです。ここで落石は怖いので慎重に歩きました。
ミヤマムラサキが咲いていました。ミヤマムラサキは北海道に咲いていて東北には無く、ここでしか見られないみたい
近いけど至仏山にも咲いていません
☆       ☆      ☆

☆         頂上に到着          ☆    ノンアルで乾杯一人足りない?      ☆   トロロそばがとろとろ〜〜(^^;     ☆
 ☆       ☆      ☆
頂上に到着♪まずフリーで乾杯♪春爛漫さんから自家栽培の朝どりキューリを頂き丸ごと一本かぶりつきました。
これが美味しいのです。さらにトロロそばを食べ、雪兄ちゃん差し入れの大きいゼリーもペロリ。
これじゃ痩せるはずがありません(^^;
☆       ☆      ☆

☆       山頂からの眺め        ☆   至仏山・小至仏山・小笠・燧ケ岳    ☆        片藤沼・上州武尊山      ☆
 ☆       ☆      ☆
山頂は360度の良い眺めです。次は山頂から見える、片藤沼へ向かいます
☆       ☆      ☆

☆           下山します         ☆        イブキジャコウソウ        ☆         タカネシオガマ         ☆
☆       ☆      ☆
下山中もお花探しに余念がありません。
☆       ☆      ☆ 

☆        ハクサンチドリ        ☆         コバノコゴメグサ          ☆          キンロバイ          ☆
 ☆       ☆      ☆       ☆      ☆

☆        片藤沼から笠ヶ岳        ☆    片藤沼から至仏山&燧ケ岳      ☆      タテヤマリンドウの白花      ☆
 ☆       ☆      ☆
片藤沼から笠ヶ岳・至仏山・燧ケ岳が並んで見えます。沼の名前は、片品村と藤原の一文字を取って付いたみたい
☆       ☆      ☆

☆        ヒメシャクナゲ        ☆          モウセンゴケ          ☆         下山します         ☆
 ☆       ☆      ☆
湿地のお花を見てから笠ヶ岳下へ戻ります。
☆       ☆      ☆

☆       帰りも眺めが良いね♪       ☆        オヤマ沢田代から         ☆        燧ケ岳を見納め        ☆
 ☆       ☆      ☆
帰りもお天気が下ることはなく、素敵な眺めを楽しみながら歩けました。ただ、分岐から鳩待峠までの下りは
17時10分までに戻らないとの時間制限があるので、黙々と歩くのみでした
☆       ☆      ☆


笠ヶ岳頂上 集合写真

お花にもお天気にも恵まれた山登りが出来ました。笠ヶ岳に行きたいと言ってた雪兄ちゃん、いつも違う
山登りはいかがだったでしょうか。ご一緒下さった春爛漫さん、シゲさん、シゲ奥さん、なんちゃん
ありがとうございました。楽しい思い出がまたまた増えました
頂いた画像はレポに使わせていただきました(*^^)v

ps日光街道を走るときは鹿の飛び出しに注意しましょう(・.・;)
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送