大台ケ原(日出ヶ岳1695m)2015年9月21日(月)晴
日本百名山 ( 奈良県・三重県 )
21日  大台ケ原P5:30…テラス6:03-08…日出ヶ岳6:13-7:00…正木峠…正木ヶ原7:45…尾鷲辻7:58…

分岐8:20…大蛇ー8:30-40…分岐8:47-57…シオカラ谷9:25-30…大台ケ原P9:55

  コースタイム 4時間 25分  ☆

20日 移動日 & 22日 郡上八幡
 
☆       ☆      ☆
目覚めはいつもの時間、支度をして出発します。って足元も服装も山登り仕様ではありません
自炊は禁止のため山頂で朝食にしましょう
☆       ☆      ☆

☆   早朝でもかなりの駐車です   ☆                出発         ☆      あらまぁ、朝焼けですね     ☆
☆       ☆      ☆
早朝でも駐車場はそこそこ埋まっています。早いと9時ころには満車との事
静かな登山道を歩いていくと、木々の隙間から朝焼けが♪
☆       ☆      ☆

☆       登山道の様子です     ☆           水場かな?           ☆        整備されてます       ☆
☆       ☆      ☆
登山道の様子です
☆       ☆      ☆

☆      テラスは賑やかでした      ☆           海も見えます         ☆      ここから階段を登ります     ☆
☆       ☆      ☆
テラスには数人の方がいました。ご来光はどうだったのかな〜。次回来るときはテラスか展望台から見たいな
☆       ☆      ☆

☆        展望台が見えてきた      ☆        一等三角点にタッチ        ☆         秋の雲ですね         ☆
☆       ☆      ☆
階段を登っていくと展望台が見えてきました。今回は一等三角点も見つけました
☆       ☆      ☆

☆     展望台から富士山も見えるんだ   ☆     西側は明星ヶ岳や金剛山       ☆            朝食です        ☆
☆       ☆      ☆
遠望が効けば展望台から富士山が見るみたい。展望台下のベンチでおにぎりを頂きます
☆       ☆      ☆

☆        山頂からの眺め        ☆           雨量観測所         ☆            カワチブシ        ☆
☆       ☆      ☆
山頂に咲いていたお花はトリカブトだと撮ったら、カワチブシですって!へぇ〜場所によって違うのですね
☆       ☆      ☆

☆       展望台を後にして下山     ☆          のんびり歩きます       ☆   ツツジ系は紅葉が始まってます    ☆
☆       ☆      ☆
次はテラスまで戻り、正木峠を目指します。とっても歩きやすい道、紅葉も始まりかけています
☆       ☆      ☆

☆       木道歩きは楽々です      ☆           良い感じ           ☆        台風と鹿害の影響       ☆
☆       ☆      ☆
立ち枯れ地帯は、台風と鹿害でこのようになったそうです。と近くにいらした方が言っていました
☆       ☆      ☆

☆      台風と鹿害の影響        ☆        下まで木道歩き         ☆            正木ヶ原       ☆
☆       ☆      ☆       ☆      ☆

☆       本当に歩きやすい     ☆     神武天皇像。。何処を見てるの?    ☆         開放的な道        ☆
☆       ☆      ☆
森の中を歩いていくと急に視界が開けます。静かだし良いコースです
☆       ☆      ☆

☆           大蛇ーへ        ☆       可愛いキノコをパチリ      ☆         ここを歩いて        ☆
☆       ☆      ☆
大蛇ーまで行ってみましょう。
☆       ☆      ☆

☆        丸太を上ると       ☆       大蛇ーです。ガスってます       ☆         オヤマリンドウ       ☆
☆       ☆      ☆
大蛇ーはガスガスで周りの景色が見えません。先端まではビビる人が多いかも?
☆       ☆      ☆

☆        ミヤマママコナ        ☆           ここを上ると         ☆      分岐まで戻ってきました      ☆
☆       ☆      ☆
少しのお花を見ながら、分岐まで戻ります
☆       ☆      ☆

☆      エネルギーを補給して      ☆    こちらはアップダウンが厳しそう    ☆       思ったほどでもない       ☆
☆       ☆      ☆
少し休んでシオカラ谷へ向かいましょう。
☆       ☆      ☆

☆    ツクシシャクナゲの小路    ☆         オオカメノキ?          ☆        クサリ場もあるわ       ☆
☆       ☆      ☆
シャクナゲのトンネルがありました。お花が咲く時期は楽しめるコースでしょうね♪鎖場もあるし(^^;
☆       ☆      ☆

☆       ここはシオカラ谷        ☆         吊り橋を渡りながら       ☆         谷を見下ろします       ☆
☆       ☆      ☆
吊り橋を渡りながら、谷を見下ろします。みなさんくつろいでますね
☆       ☆      ☆

☆    一番きつかった石段上り    ☆         駐車場に到着         ☆     こんなのがあったのでパチリ     ☆
☆       ☆      ☆
上り返しの石段が一番きつかったかな〜。フーフーヘーヘーってね
駐車場に戻ると満車です。次々と車が押し寄せて、うちが車に戻ると空くのを狙ってますね
下山後は、寄り道しながら道の駅「海山」に車中泊します
☆       ☆      ☆


日出ヶ岳
☆       ☆      ☆
山は登らないと言われたので、登山靴も無しリュックも無しだけど、サブザックだけは忍ばせていました(*^^)v
それでも歩いてくれたパパさんに感謝です。ハイキング気分で百名山をゲッツのパパさんなのでした
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送