富 士 山(3776m) H18年8月13〜14日(日・月) 晴

9月9・10日(土・日)曇&晴
 

日 本 百 名 山 ( 栃 木 県  那 須 町 )
☆     ☆     ☆
昨年、滝オフに行ったメンバーから、那須岳の紅葉をbbsに載せて頂きました。
とても綺麗で、行けば良かったとの思いに駆られましたが
願いが叶い見ることができました。気になるお天気は、晴れ♪
☆     ☆     ☆
沼原湿原駐車場7:20〜沼原分ぎ8:30-35〜姥ヶ原8:50-9:10〜牛ヶ首9:30〜峰の茶屋跡9:50〜お鉢巡り
茶臼岳山頂10:30-50〜峰の茶屋跡11:15〜朝日の肩11:50〜朝日岳山頂11:55-12:05〜朝日の肩昼食出発12:40
峰の茶屋跡13:10〜牛ヶ首13:27〜姥ヶ原(撮影タイム)13:40-14:15〜
ひょうたん池14:30-35〜沼原分ぎ14:35〜沼方面の道−沼原湿原駐車場15:50

☆ コースタイム 8時間30分 ☆

☆  那 須 岳 ( 茶 臼 岳 1898m ) ☆

☆      ☆      ☆
なんちゃんと花園で合流し那須へと向かいます。いつも山地図を持っていくのですが
今回は書店になかったため、皆目検討が着きません。
なんちゃんの本をインプットするほどの記憶もないのでコンビニにてコピーさせてもらいます。
☆      ☆      ☆
((((=・o・)ノゴーゴー♪
歩きやすい道
落ち葉が綺麗です
ここでは三斗小屋温泉方面へ
☆     ☆     ☆
この時期の那須はとても混みますが、混雑を避けるため沼原湿原駐車場から出発します。
出だしは比較的なだらかなので、歩き始めの足慣らしには適した道です。
☆     ☆     ☆
なんとロープが
紅葉のトンネル
分岐点…姥ヶ平方面へ
チョット細工を♪
☆     ☆     ☆
時々、ロープの張ってある急坂を登ります。三斗小屋分岐で休憩していると下から数名の人が登ってきました。
もしかして滝でも見てきたのかな〜。そこから牛ヶ首方面へ向かうと姥ヶ平へ着きました。
☆     ☆     ☆
道標 8:45
那須岳全容
山頂を目指します
姥ヶ平へ到着
見える山は流石山かな〜?
☆     ☆     ☆
迫力です。紅葉は一週間前が丁度良かったみたいですが、それでもなかなか素敵な眺めです。
早速写真を撮りますが、日が当たったほうが綺麗かも?で帰りに撮ることにしました。

登って間もなく地べたに座り込んでいる女性と連れの人がいました。
いくらなんでも寒いのじゃないかしらと声をかけたら、足を骨折したらしいです。
いつも来ていて慣れた道なのにと落ち込み気味みたい。。。
確かに道自体はそれほど大変じゃないですが、小砂利が多いので石車になって滑りやすいです。
助けは頼んであるようなので、頑張ってくださいとその場を離れました。
☆     ☆     ☆
噴煙の下に人が見えます
ここを歩くと
噴煙の真下
この様な橋を歩き
☆     ☆     ☆
見上げると噴煙がぐんぐん近づいてきます。ってかこちらから近寄っているのですが…
人が歩いてるのが見え、危険です。危険です。危険です。。。となんちゃんのナビじゃないけど思いました(^^;;
実際近くにいくとそれほどでもありませんが、上方の岩が落ちてきたら怖いと足早に通過します。
☆     ☆     ☆
良い眺めです♪
登山道の色が変ってきます
峰の茶屋を見下ろして
お鉢に到着
☆     ☆     ☆
通過すると登山道や山が赤っぽくなって来ました。峰の茶屋跡まで行かずショートカットします。
そこからの眺めが素敵。振り返りながら登ります。

山頂はお鉢になっています。右回りと左回り、どちらにしようかな〜。右に決めました♪
☆     ☆     ☆
噴煙の上です
お鉢を一周
↑ 山頂(^^)v
そして朝日岳へ
☆     ☆     ☆
そこからは先ほどの女性を救助するヘリがきたのが見えました。
無事に救出されたようで良かったですが、請求が並みの額じゃないかと思うとお気の毒かな。。。
山ではケガをしないようにしないとですね。

山頂で小休止をします。ここは小さい子供さんを連れた家族が多かった。
ロープウェーを利用すると30〜40分ほどで山頂につけるようなので、手ごろなんですね。
☆     ☆     ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送