西吾妻山(2035m) 7月21日(土) 小雨
( 東京都 奥多摩町 )
☆      ☆      ☆
一ヶ月前から、鳥海山と月山を登る計画を立てていました。所が天気予報を見ると晴れから雨に変わって来ました。
雨が降ると鳥海山頂は危険なので、違う山は無いかしら?と東北方面と長野方面に絞りました。
時間が経つに連れ全国的に雨マーク、しかも降水確率があがって来ました。今度は出かけるのを止めるか迷います。
吾妻山と磐梯山の候補をだし、雨ならば観光でも良いかな?で出かけることにします。

気になるお天気は、土曜はリフトの途中から降ってきました。日曜は晴れました(^^)v
☆      ☆      ☆
ロープウェイ湯元駅8:20…リフト3回乗り継ぎ…北望台登山口9:10…人形岩9:55-10:05…大凹分岐10:40…梵天岩11:30
…山頂11:55-12:00…西吾妻小屋12:10-12:55…西吾妻神社13:10…天狗岩…梵天岩13:28…大凹分岐14:00
…カモシカ展望台14:15…登山口14:35…リフト3回乗り継ぎ…ロープウェイ湯元駅15:55
☆ 登山口から 5時間25分 ☆ 

秩父道の駅を20時30分に出発し、羽生から郡山JCT(東北自動車道)経由で猪苗代磐梯高原(磐越自動車道)でおります。
そこから天元台の駐車場へと向かいますが、山道はガスで視界が悪かったなぁ。

2時30分に駐車場に到着。さすがにこのお天気、他の車はありません。真っ暗は寂しいので外灯の近くへ止めます。
早速カンパイをして、明日に備え寝ることにします。私はすぐ寝たらしいです。しかも寝息が大きかったって(^_^;そうなん?
☆      ☆      ☆
到着に乾杯
偶然山さんと逢いました
ロープウェイとリフト
湧水です
☆      ☆      ☆
おかげ様で目覚めはバッチリです。トイレで歯磨きをし顔を洗います。
水が少し濁っているなとは思っていましたが、飲めませんとの注意書きもないので気にせず使用しました。
ところがAさんは、濁っていたので係の人に聞きにいったようです。
あれは川の水を引いあるため、外の水道を使ってと…今更遅いよぉ〜。

出かける支度をしていると、隣に群馬ナンバーの車が止まりました。
隣の県なので、どの位時間がかかりましたか?などからしばらく話をしました。
するとその男性が、3月頃日の出山に行きませんでしたか?と聞いてきました。
行きましたが、ヤフーのオフでと答えたら、なんとその時ご一緒した、山さんでした。
ひぇ〜〜〜ビックリ。ここで気がついたのでは遅いですが、それからまたお話をします。
☆      ☆      ☆
((((=・o・)ノゴーゴー♪
沢のごとく水がドードー
ゴゼンタチバナ
ベニバナイチゴ
☆      ☆      ☆
リフト(大人往復3000円)に乗り継いでいくと雨が降ってきました。天気予報通りですね。
最終リフトを降りると係の人がおっしゃいました。道は水が流れているので、滑らないよう気をつけて下さいと…
ここの社員さんは丁寧に対応をし、教育が行き届いているのねと関心しました。

言われたとおり、沢を登っていくような流れでした。うちはノンビリしているので、山さんに先に行ってもらいます。
☆      ☆      ☆
ハクサンシャクナゲ
人形岩からヤッホー
イワオトギリ
イワイチョウ
☆      ☆      ☆
人形岩に着くと目の前がパッと開けました。でも雲が重くのしかかり、暗いイメージです。
ここから大凹分岐を目指します。池塘がありお花も出てきました。
☆      ☆      ☆
イワハゼ
チングルマの穂がいっぱい
池塘
アオノツガザクラ
☆      ☆      ☆
大凹(オオクボ)分岐から
大凹の水場
鮮やかなイワカガミ
厳しいのぼりです
☆      ☆      ☆
大凹分岐からは木道になり歩きやすいです。お天気が良ければ眺めは良さそうです。
大凹水場からは大きい岩の急坂が続きます。足の長さが…一気に距離を稼げますが、岩が濡れているため気が抜けません。
☆      ☆      ☆
ここも水がドードー
チングルマがいっぱい
梵天岩到着
地図を出してどっちだぁ〜
☆      ☆      ☆
岩道を登り、階段を上っていくと視界が開けて来ました。木道歩きになり尾瀬を想い出します。
チングルマのお花やイワイチョウなどが咲いています。更に大きい石を登っていくと梵天岩につきました。
大岩は濡れているので滑らないようにとビクビク・隙間があるので入り込まないようにドキドキ。
☆      ☆      ☆

(がんちゃんから)
↑ご一緒の皆様と+山さん
木道を歩きます
西吾妻避難小屋
コーヒーで乾杯
☆      ☆      ☆
歩いていくと前から山さんがやってきました。リフトを使わず下りる予定でしたが、この降りではと諦め
わたし達に付き合って、再度山頂までご一緒して頂きました。笹で覆われ気味のうえ水たまりも多い道を歩いていきます。
山頂は眺めが無いと聞いていますが、確かにそうでした。
今回この山を登る決心をしたのも、山頂の眺めが無いので雨でも悔いはないかな?でした。

山頂から10分ほど下りたところに避難小屋があるのでそこでお昼を食べます。
避難小屋は二階も広々としています。皆さんは梁で頭をぶつけていましたが、私はそんな心配も無く歩けました(^_^;
梁にかけた雨具やタオルから水が滴っています。雨の降り方が分かりますね。

山さんにお湯を沸かして頂き、がんちゃんからコーヒーをごちになりました。ホッとするひと時です。
☆      ☆      ☆

(がんちゃんから)
西吾妻神社
天狗岩
リンネソウ
梵天岩
☆      ☆      ☆
下山は西吾妻神社・天狗岩を経て梵天岩まで行きます。ここで、山さんがお花を見つけたようです。
リンネソウでした。可愛いのでパチリ。更に梵天岩まで行き、急坂を下りると眺めも良い木道を歩きになります。
更に進んで行くと、登りでてこづった岩を下りていかないとです。三点確保で滑らないようにこけないように…
☆      ☆      ☆
広々して視界良です
沢歩きのような道
マルバシモツケ
良い眺めです
☆      ☆      ☆
やっと大凹水場までつきました。ここから先は歩きやすいです。ガスが引いて、眺めも少しありました。
☆      ☆      ☆
カモシカ展望台
ギンリョウソウ
リフト乗り場に到着
リフトに乗ります
☆      ☆      ☆
大凹分岐からはカモシカの展望まで階段と木道歩きになります。
足が楽ですね。カモシカ展望地から登山道を下るとリフト乗り場に到着します。

明日のお天気を携帯で調べたところ、月山方面は曇りになってます。
雨マークが消えたのならどうしようかで、三人で相談します。
山さんは月山に行くと言っていたので、じゃこちらも予定変更して向かうことにしました。
駐車場で山さんとお別れしました。明日山で会えたらとの楽しみも膨らみます。
☆      ☆      ☆
斜面一面のビニールハウス
ここにて→
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
将棋の町
☆      ☆      ☆
これから移動して、宿を決めないとです。月山の駐車場にある宿に電話をかけますが
満室&出ません。では行き当たりばったりでいいかな〜
将棋の町、天童で新しそうなビジネスホテルが目に留まりました。
ここにしようか?で聞いたところ、運良く空き部屋があったので泊まることにします。なんと朝食付きで4000円…安い。
後に分かったのですが、通常は6000円の所、オープン価格で7月いっぱいは4000円で泊まれるようです。これもラッキーですね(^^)v
お風呂で汗を流し、近くの居酒屋に行きます。まずはビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )一杯目は美味しいです。
☆      ☆      ☆
幸福の鐘…誰もが幸福に♪
西吾妻山頂(^^)v
またドラちゃんだ。いや妊婦さんかな?(^^;;
 22日 月山へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送