双六岳(2860.3m)2008年10月12・13日(日・月)晴
( 岐阜県 高山市 )
☆       ☆      ☆
10月12日(日)
☆       ☆      ☆
連休に山小屋泊で紅葉を求めて山登りをすることになりました。
北アルプスか東北の候補があり、決定したのが出発の前夕…それから荷造りを始めました。
気になるお天気と紅葉はグーでした。
☆       ☆      ☆
無料P5:45…笠岳分岐7:17…わさび平小屋7:28…登山口8:05…秩父沢8:55…ししうどヶ原10:07

鏡平11:00-13…鏡平山荘昼食出発12:05…弓折乗越…双六山荘着14:20

双六山荘14:50発
…中道分岐15:10…双六山頂16:00-50…中道分岐17:23…双六山荘17:40

☆ 
P〜小屋コースタイム 8時間35分小屋〜山頂コースタイム2時間50分 ☆
☆       ☆      ☆
土曜の夕方、新穂高温泉駐車場近くの無料駐車場へ向かいます。
150台がすでに満車でしたが、係の人の配慮で何とか止めることが出来ました。
☆       ☆      ☆
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
満車の駐車場
((((=・o・)ノゴーゴー♪
ゲートを通過
☆       ☆      ☆
12日は起床5時。しばらく林道歩きが続きます。
☆       ☆      ☆
風穴です…涼しい
笠ヶ岳はこちらね
わさび平小屋を通過
可愛い紅葉♪
☆       ☆      ☆
約1時間30分で笠ヶ岳の登山口に到きました。ここからなのね〜と通過します♪
すぐ先のさわび平小屋を素通りすると、目の前が開けてきました。
☆       ☆      ☆
ここからが登山道ね
先は長いねぇ
滝を発見
ゴーロはきついわぁ
☆       ☆      ☆
ここからが登山道の始まりです。沢があるため、ゴーロや岩ゴロ道がしばらく続きます。
腿上げがきついな。大変だけど、紅葉が見えるのが救いです。へーへーと休むこと数回。
☆       ☆      ☆
紅葉のトンネルです♪
(*^m^*) ムフッ
へぇ〜 これが秩父沢
紅葉が綺麗♪
☆       ☆      ☆
途中に秩父沢が…へぇ〜〜ここで秩父の文字はビックリです。
ここの橋は7月上旬〜10月上旬。それ以外は外されるようです。
☆       ☆      ☆
この岩…腿上げが大変
楽々コースが出来てます
振り返ります
熊のおどり場だって(^^;;
☆       ☆      ☆
ここからも登りが続き、どこまで?と先が気になります。ししうどヶ原に、楽々ジグザクコースが
出来ていました。そちらから登りましょう。でもすぐに合流したみたいです。

道幅の狭い道を登っていくと木道が出てきました。何か文字が書いてあります。熊のおどり場(^^;;
☆       ☆      ☆
キツイなぁε-(;ーωーA
鏡池からの眺め…槍ヶ岳がすご〜〜い(^^♪ 
(だんべえさんから)
お初のたけちゃん先生と
記念にパチリ
☆       ☆      ☆
通過すると、また段差のある登りがあります。ひぇ〜バテそうです。一歩一歩登っていくと
鏡平の池に到着しました。凄い、槍ヶ岳と穂高連邦が目の前にそびえています。
ここまで登ったご褒美だと、感激の嵐です♪

ここでビックリしたことが…だんべえさん知り合いの、たけちゃん先生がいたことです。
素晴らしい写真を撮る方なんですよね。ここで双六の情報を聞いていたようです。
☆       ☆      ☆
鏡平小屋
お花のクイズがあった
お昼 マイ箸持参
あの山を登るのね(^^;;
☆       ☆      ☆
少し先にある、鏡平山荘前で食事にします。ポカポカ陽気で気持ちよいです。
お腹も満たされたので、双六小屋を目指します。
☆       ☆      ☆
弓折乗越はまだ先だぁ
弓折中段12:35
着いたぁ〜
(だんべえさんから)
素晴らしい眺めです
☆       ☆      ☆
あの山を登ると聞きエッ…かなり高い。でもこういうのは見た目ほど時間は掛からないかも?

弓折乗越に到着♪ここからの眺めも素晴らしいです。
登って良かったと思える瞬間ですね。しばらく眺めていました。
☆       ☆      ☆
小屋へ向かいます
花見平です
鷲羽岳が見えます
双六小屋に到着
☆       ☆      ☆
双六小屋までは、稜線もあり、今までのような岩ゴロ道がないのが助かります。
途中には広々とした花見平があり、残雪の時期にはお花がいっぱいだって♪いつか再訪したいな。

前方に鷲羽岳が見えてきました。大きい山なので存在感がありますね。やっと双六小屋へ到着。
☆       ☆      ☆
チェックインして
サブザックで双六岳へ
シラタマの実
分岐から左へ
☆       ☆      ☆
双六岳の夕景を見るため、チェックインして、サブザックで登ることにします。
makoさんはここで休憩しているそうです♪
☆       ☆      ☆
振り返ってみます
山頂が近くなりました
山頂に到着
三角点にタッチ♪
☆       ☆      ☆
登っていくと、下山の方が素晴らし眺めだと話してきました。山頂での期待が膨らみますね。
ジグザグの岩道を上っていくと、草原地帯になりました。
山頂はまだ先ですが、雷鳥を見つけたりと楽しみながら歩けました♪
☆       ☆      ☆
先客のカメラマン
雲海が素晴らしい〜〜〜♪
☆       ☆      ☆
山頂に到着。三脚を据えたカメラマンが数名いました。360度の素晴らしい展望です。
ぐるっと見回し、遠くに見える山名が白山だと聞き顔がにんまりしました。
☆       ☆      ☆
笠ヶ岳の存在はでかい
滝雲も素晴らしかった
(ノ゜ω゜)ノ赤くなったよ
☆       ☆      ☆
ここで槍ヶ岳に夕日が当たり、赤くなるのを待ちます。この時期ジッとしていると寒い。
岩陰にかくれて風を遮りました。

ここで寒さのためタイムオーバー…皮下脂肪たっぷりの私と違い二人は震えています。たぶん(^^;;
下山し始めふと前を見たら、槍が赤くなってます。(ノ゜ω゜)ノ*.オォォーでパチリ♪
☆       ☆      ☆
暗くなってきます
お疲れ様
小屋の夕食
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )
☆       ☆      ☆
小屋に到着の頃は薄暗くなってました。さてさて、夕食で体を温めないと…乾杯
アルコールで舌が滑らかになり、私のいびきがとか、以前の山小屋でのことが出てきました。
あれ?いびきをかいたのね。本人は分からないからいっか(^^;;へっへ
☆       ☆      ☆
双六岳頂上v(^^)
  10月13日へ
☆       ☆      ☆
北アルプスはなかなか登れる山ではありませんが、機会を与えていただいた
だんべえさん・makoさん・なんちゃんに感謝です。紅葉も綺麗、山頂からの眺めも素晴らしかった。
寒かった事なども振り返ると楽しい思い出となりました。どうもありがとうございました。
次に訪れるのはあの山と、お花の時期かな〜v(^^)
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送