双六岳(2860.3m)2008年10月12・13日(日・月)晴
( 岐阜県 高山市 )
☆       ☆      ☆
10月13日(月)     10月12日のレポ
☆       ☆      ☆
連休に山小屋泊で紅葉を求めて山登りをすることになりました。
北アルプスか東北の候補があり、決定したのが出発の前夕…それから荷造りを始めました。
気になるお天気と紅葉はグーでした。
☆       ☆      ☆
双六小屋7:20…弓折乗越8:35…弓折岳8:50-9:00…弓折乗越9:08-15…鏡池山荘9:48-10:05…

鏡池10:20発
…シシウドケ原10:50…秩父沢11:55…わさび平小屋13:00-13:35…笠岳分岐13:47…無料P14:55

☆  
コースタイム 7 時間  35 分  ☆
☆       ☆      ☆
翌朝は6時起床とゆっくりでした。前日のお昼頃までは樅沢岳(もみさわだけ)を登る話でしたが
双六の寒さが身にしみて、みなさん撃沈です(^^;;
☆       ☆      ☆
いただきまーす
外は快晴
雷鳥を発見♪
双六岳
☆       ☆      ☆
朝ごはんをいただき、帰りは混みそうな予感がするので、寄り道無しで下山します。
小屋の脇には四羽の雷鳥が何かついばんでいます。人を見ても逃げない所がさすがだわ。
☆       ☆      ☆
道が白い
霜柱の道だよぉ
霜柱が凄いことに
登りが続きます
☆       ☆      ☆
今日も良いお天気です。足は軽やかですが、出だしの登りはきついです。
歩いていくと、霜柱が…またここにもとビックリしてしまいました。
極めつけは、登山道脇にあった大量の霜柱。。。ジュウタンの様で綺麗だった♪
☆       ☆      ☆
ここから山頂をゲットしに
弓折岳
三角点にタッチ♪
弓折乗越まで戻ります
☆       ☆      ☆
弓折乗越から直ぐの所にある弓折岳。ザックをデポして行くことにします。
あら、楽々…三角点にタッチして弓折乗越へ引き返します。
☆       ☆      ☆
この目線の槍は見納め
支度をして下山します 
鏡池が良く見える♪
鏡平小屋に到着
☆       ☆      ☆
ここからの眺めは良いですね。この目線での槍ヶ岳・穂高は見納めです。
下山しながら見える紅葉は、昨日よりも鮮やかです。
☆       ☆      ☆
青空なので昨日より綺麗です
長い下りの始まり(^^;;
でも紅葉に癒されます
☆       ☆      ☆
鏡平の池からの眺めはウットリです。最後まで粘ってみてました。
登りが大変だった登山道は下山のほうが楽ですが、岩ゴロ道はどちらも大変かな〜
☆       ☆      ☆
二人で何を狙ってるの?
分岐点…青空が眩しい
危険がイッパイ?
この岩怒ってるよぉ
☆       ☆      ☆
綺麗な紅葉に、たびたび足を止めてしまいます。
そしてユニークな岩にもです。この岩怒ってるよぉ〜(*^m^*) ムフッ
☆       ☆      ☆
見事な紅葉
ここは秩父沢d(^-^)ネ!
紅葉のトンネル
人の顔に見える♪
☆       ☆      ☆
紅葉はますます艶やかになってきました。いいな〜ここ…と見とれてしまいます。
おや、こちらの岩、人の顔そのものです。目印の○の付け方は受け狙い?
☆       ☆      ☆
わさび平小屋にてランチ
笠ヶ岳のコースタイム凄い
ゲンノショウコ
ツタウルシ
☆       ☆      ☆
後ろからやっとここまで、きた〜〜〜との声が聞こえました。大きいザックを背負った方です。
この少し先から林道歩きになりました。わたしも、ここまできた〜〜と叫びたくなったな(^^;;

わさび平小屋でラーメンかカレーでも食べたいと歩いたのに、いざベンチに座ると食欲がありません。
お湯を沸かして、手持ちの食べ物で済ますことにしました。
☆       ☆      ☆
のんびりとテクテク
こちら方面へ
ロープウェイ乗り場を通過
お疲れ様
☆       ☆      ☆
駐車場までだんだん近づいきました。良く歩いたなぁ。
☆       ☆      ☆
だんべえさんから
双六山頂 v(^^)
☆       ☆      ☆
北アルプスはなかなか登れる山ではありませんが、機会を与えていただいた
だんべえさん・makoさん・なんちゃんに感謝です。紅葉も綺麗、山頂からの眺めも素晴らしかった。
寒かった事なども振り返ると楽しい思い出となりました。どうもありがとうございました。
次に訪れるのはあの山と、お花の時期かな〜v(^^)
☆       ☆      ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送