槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳(3180m・3101m・3084m・3032.7m)
2011年10月8.9.10日晴  日本百名山( 長野県 松本市 )
☆       ☆      ☆
Kちゃんから百名山99座目の槍ヶ岳を登るので一緒にどう?とお誘いを頂き
まだ登ったことがないのでお供させて〜〜♪で決定
☆       ☆      ☆
8日 上高地バスターミナル9:55…明神10:30-35…徳沢11:33-47…新村橋12:00…

横尾13:35-13:20…槍沢ロッヂ14:50

☆  コースタイム  4時間  55分 ☆4

☆       ☆      ☆
どこの駐車場も満車でなかなか止められません。
泊まりの車はお断りもありチョットおかしいよね?でした
やっと停めタクシー(一律4000円)の相乗りで上高地のバスターミナルまでいきます。
☆       ☆      ☆

☆   出発します    ☆ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪  ☆   清清しい眺め    ☆
☆        ☆       ☆
バスターミナル〜明神〜徳沢〜横尾までだらだらとした長い歩きです。
これが無ければね〜(^_^;
☆        ☆       ☆

☆   横尾に到着    ☆     吊り橋の下へ      ☆   本日のランチ   ☆
☆        ☆       ☆
横尾の吊り橋下で食事にします。団体さんが通過し橋が揺れてます
今日は涸沢方面が多そうです
☆        ☆       ☆

☆   渡ります      ☆      お水が綺麗♪     ☆    登山道の様子   ☆
☆        ☆       ☆
本日は槍沢ロッヂ泊のため時間の余裕があります
でもだらだら歩きは疲れるので、ややハイペースでテクテクと
☆        ☆       ☆

☆    槍沢ロッヂ    ☆     部屋の様子      ☆     乾杯〜〜    ☆
☆        ☆       ☆
ロッヂに到着しチェックイン後は外で乾杯♪布団2枚に3人でした。
☆        ☆       ☆

☆      夕食です      ☆
☆        ☆       ☆
前夜の睡眠が3時間だったため、ぐっすりと眠れました
☆        ☆       ☆
9日  槍沢ロッジ6:40…大曲7:30…天狗原分岐8:20…殺生ヒュッテ分岐9:50-10:18…

槍ヶ岳山荘10:55槍ヶ岳肩11:05…槍ヶ岳頂上11:37-12:00…

槍ヶ岳肩12:28…昼食出発13:05…大喰岳13:40-45…中岳14:25-28…

天狗原分岐15:23…南岳15:40-43…南岳小屋15:50

☆  コースタイム  9時間10分  ☆

☆        ☆       ☆

☆   朝食です     ☆      出発♪      ☆ 紅葉はいまひとつです  ☆
☆        ☆       ☆
翌日の朝食は5時から並んだ順ですが既に凄い行列なので諦めました
予定の出発時間が遅れました
トップを歩きましたが、いつものペースで歩いたら息が切れてしまいました
これから先が大変なので、スローダウンして登ります
☆        ☆       ☆

☆  登山道の様子  ☆     ババ平の避難小屋      ☆    槍沢大曲り分岐    ☆
☆        ☆       ☆
間もなくババ平に到着しました。ここからやや開けてきました。
槍沢の河原の石は白かったり赤かったりと変化があり綺麗な色をしています
☆        ☆       ☆

☆   景色が変わってきた     ☆     天狗原の分岐    ☆   おお〜〜槍だ〜〜   ☆
☆        ☆       ☆
槍沢大曲から登りが厳しくなると聞いたとたん足が重くなった
天狗池分岐の先から槍ヶ岳が見えてきたので気持はルンルンですが足がついていきません。
☆        ☆       ☆

☆   槍と一緒に   ♪  ☆       足が重い     ☆   播隆窟(バンリュウクツ)   ☆
☆        ☆       ☆
ハイマツ帯で槍を見ながら小休止します。
☆        ☆       ☆

☆  槍が近づいてきます  ☆     最後の頑張り     ☆  亀足でノロノロ  ☆
☆        ☆       ☆
亀足で一歩一歩登っていきますが、みなさん健脚なので根を上げるわけにもいかず…
心の中でムチを打ちながらやっと付いていく状態です

殺生ヒュッテの分岐でエネルギーを補給します。遠くに富士山が見えました♪
☆        ☆       ☆

☆  少しだけ雪道  ☆     槍ヶ岳山荘       ☆      西鎌尾根    ☆ 
☆        ☆       ☆
ここまで来れば先が見えてきましたが、槍が大きくなるのに肩までが遠いです。
疲れのピークに達したころ、やっと到着しました
目の前の槍の大きいこと。双六方面の眺めも圧倒されます。
☆        ☆       ☆

☆   さ〜登りましょう  ☆      小槍です       ☆   最後の直の梯子   ☆
☆        ☆       ☆
空身で山頂を目指します。いつも大渋滞と聞いていたのですが、すんなりと登れます。
すんなりと言っても、慎重に登らないと危険です。三点確保で岩を掴みながら
クサリ場は頼らないで登り、梯子も出てきました。岩に固定されているので怖さはありません
最後の垂直の梯子ももっと怖いと想像してましたが、それほどでも無かった(^_^;
☆        ☆       ☆

☆     タッチ      ☆     山頂の祠       ☆   燕岳&大天井   ☆ 
☆        ☆       ☆
梯子を登り終えると目の前に三角点があるのでタッチ♪ところが以前は
2等三角点が設置されたが標石が地面に埋設・固定されていないので、国土地理院の点の記で
「成果使用不能」扱いとなり単なる標高点扱いみたいです
☆        ☆       ☆

☆      左奥は笠ヶ岳    ☆  西鎌尾根と奥は双六岳    ☆    奥は常念岳    ☆ 
☆        ☆       ☆
360度の眺めを見渡します。凄い〜〜どこも綺麗に見えます
登った山もいくつかあるので顔はニンマリ状態に(∩.∩)
山頂の証拠写真を撮らないと…並んでますが後から登ってくる人がいないので
一旦撮って場所を譲り、また空いた頃撮りました。
これだけの眺めで空いているのは珍しいようです
☆        ☆       ☆

☆これから登る山…奥は北穂高・奥穂高☆      上りの梯子      ☆     下りの梯子     ☆
☆        ☆       ☆
梯子の前方の山これから歩きます。アップダウンがありますね
上り専用の梯子を見下ろしてから降りました。
☆        ☆       ☆

☆   見上げる     ☆      クサリ場     ☆    お疲れ様〜〜  ☆
☆        ☆       ☆        ☆       ☆

☆   登頂祝いでゴチに♪  ☆     本日のランチ     ☆    飛騨乗越通過    ☆
☆        ☆       ☆
山荘前のテーブルでお昼にします。登頂祝いにとHさんからビールをご馳走になりました。
ここを13時過ぎる場合は山小屋に連絡をと言われてましたが時間内に出発できたので
そのまま歩き出しました
☆        ☆       ☆

☆      また亀足です   ☆    まだまだ登るのね(^^;   ☆ 大喰岳(オオバミダケ)(^_^)v ☆
☆        ☆       ☆
下りが続きます。登り返さないとですねぇ。少しの登りが足にきて辛いです
大喰岳(おおばみだけ)からの槍も綺麗です。ここはミニケルンがいくつもあります。
☆        ☆       ☆

☆   下の方には雪が♪   ☆   前方に穂高連峰が    ☆   常念岳&蝶ヶ岳  ☆
☆        ☆       ☆
岩稜をダウンアップするとクサリや梯子があったのでストックはしまいました。
眺めは良いですが楽には歩けない山です
☆        ☆       ☆

☆       中岳     ☆      注意して通過    ☆    分岐から南岳へ    ☆
☆        ☆       ☆
中岳からも槍が良く見えます。

天狗原の分岐まで浮き石の多い道を下っていきますが、途中に×マークがあったので
廃道かもしれません(^_^;

合流地点を過ぎると岩を巻く道があり、やや緊張
幅が狭いのと数日前の残雪があるので注意が必要…やっと天狗原の分岐まできた
大きく立ちはだかる南岳が疲れた身体には恨めしく思えます
☆        ☆       ☆

☆南岳&三角点にタッチ☆    南岳小屋    ☆    部屋です    ☆   夕食    ☆
☆        ☆       ☆
フーフーヘーヘーと亀足で南岳に到着しました
ガスが出てきたので眺めが遮られますが、小屋が見えてきたのでホッとしました

南岳小屋でチェックインしていると、カメラザックの人が多く見受けられました
ここは撮影ポイントあるようです。
☆        ☆       ☆

☆   夕景…超寒かった(^^;  ☆
☆        ☆       ☆
暗くなる前に防寒の支度をして出てみました
条件が良ければ本谷から雲がわき夕日と共に絶景が見られるらしい…でもだめだった(^^;
身体が冷えてきたので小屋に入り夕食を頂きました

明日に備え早く寝ましょうと横になったら、二人隣の人のいびきが凄いの…
止むことが無かったので寝不足でした  10日に続く

   
山頂 v(^^)          ご一緒のみなさんと
☆        ☆       ☆
いつかはと思っていた槍ヶ岳、3日間とも良いお天気の中登ることが出ました
いつもにない仲間と楽しく過ごすことが出来、誘って頂いたことに感謝です。
ご一緒のKちゃん・お初のHさんどうもありがとうございました
☆        ☆        ☆        ☆       ☆
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送